※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子の赤ちゃんが離乳食後に便秘が続いています。水分不足や離乳食の食べ方が原因かどうか気になっています。

8ヶ月の男の子の赤ちゃんを育てています。
離乳食が始まってから便秘が続いていて
2ヶ月前くらいからほぼ毎日綿棒浣腸をして出しています。2週間に1回ぐらいのペースで自力で出来ることもあります。完母なのですが、ミルクを飲んだ日は自分でできることが多いので水分不足なのでしょうか?お茶あまり飲まないせいなのでしょうか?離乳食をほぼ丸呑みで食べているので、それが原因なのでしょうか?

コメント

deleted user

離乳食にヨーグルトとかあげてますか?😳

  • 🧸

    🧸

    週に2回ぐらいはあげるようにしてます!

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もっとあげたほうがうんちでると思います!水分不足でうんちが固くて出てないってこともあると思います🥺散歩のあと、お風呂のあととかでもこまめに麦茶とかあげたほうが出やすいと思います😊離乳食にも水分?とろみつけたりするとは!

    • 3月1日
  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます!!試してみます!!

    • 3月1日
ふじこ

離乳食でにんじんやりんごを積極的に上げると便が柔らかくなりますよ😊後はヨーグルトなどの乳製品をあげたりですかね??
水分不足は関係あると思いますよ💦

  • 🧸

    🧸

    人参は基本毎日、りんごもあげるようにします!ヨーグルトは週に2回ぐらいなので増やしたほうがいいんですかね?
    お茶は離乳食中にしかあげてないので、日中もあげてみようとおもいます!

    • 3月1日
  • ふじこ

    ふじこ

    うちはヨーグルト好きだったので、2日に一度くらいあげてました💦
    後は本当普通の時はお茶飲んでくれなかったので、苦肉の策で赤ちゃん煎餅やお菓子を食べさせて口の中の水分取られた頃にお茶をあげてました。とゆーか、マグにお茶淹れて勝手に飲んで〜ってスタイルにしてました💦

    • 3月1日
  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます!試してみます!!

    • 3月1日