※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

シングルマザーの方へ質問です。離婚後の仕事状況を教えてください。パートから?正社員から?

シングルマザーの方にお聞きしたいです

パートからスタートされましたか?
正社員からスタートされましたか?
もし宜しければ、離婚の時、離婚後すぐの仕事状況を教えていただけたら嬉しいです。

宜しくお願い致します😔

コメント

な

離婚する前から働いていて、ずっとパートです!
離婚した時に社員になりたいと伝えたのですが、上司が話を進めてくれず、そのままパートで働いています😭

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    社員にしてくれ…ですね😭
    でも融通がききますかね…?ご自宅はアパート借りられてますか?実家でしょうか?

    • 3月1日
  • な

    社員でもパートでも融通はききます!ただ社員だと、急なお迎えは早退扱いなので、ボーナスが少し減ります😭
    もらえないよりはマシですが...
    賃貸アパートです!💫

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    もうそればかりは仕方ないですよね😭パートでもボーナスが出るのは良いですね!
    賃貸で生活余裕でいけますか?

    • 3月2日
  • な

    ボーナスってほどもらないですが、出ないよりはって感じです😂
    余裕ってほどではないですが、児童扶養手当ももらっているので、生活できてます😊

    • 3月2日
きぃ

離婚する前はパートでしたが、パートじゃ生活できないので辞めて派遣社員として働いてます😅
派遣先が割と融通きくので働きやすいです!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    融通がきくのは本当に大切なポイントですよね!賃貸ですか?ご実家でしょうか…?

    • 3月1日
  • きぃ

    きぃ

    賃貸に子供と2人で住んでます!

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    賃貸は市営とかではなく、自分で借りられましたか?

    • 3月2日
  • きぃ

    きぃ

    ですね!1LDK駐車場代とかいろいろ込の35000円の賃貸に住んでますよ🍀最初は市営応募しようと思ったんですが、入れるの決まっても2.3ヶ月後?にしか入居できない事にちょっと待てなくて結局賃貸にしました🥺

    • 3月2日
  • ままり

    ままり

    えええ!安い…!色々込みでそのお値段は市営より下手したら安いですね…!すごいです!

    • 3月2日
  • きぃ

    きぃ

    築年数25年とちょっと古いからですかね🤔中は古さ感じないですが、、住めば都ってやつです🤣笑

    • 3月2日
さえぴー

正社員からスタートです✋
もともと独身時代は結構バリバリ働いてて仕事=正社員としか考えがありませんでした😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    離婚を機に正社員になられましたか?新たな採用となるとシングルマザーでは不利かな?と思っています。
    ご自宅は賃貸でしょうか、ご実家でしょうか…?

    • 3月1日
  • さえぴー

    さえぴー

    離婚を機に就活して正社員になりました✋実家に戻り、保育園の送り迎えなど実母に手伝ってもらえるので働けてる感じです😅
    独身時代にリクナビネクストで転職したことがあって、その時のアカウントや個人情報が残ってたので使いまわして就活しました(笑)
    リクナビネクストは自己PRシートをアップしておくと企業側からもオファーメールがもらえます💡シングルマザーだと不利かなと思いましたが、オファーメールもらえて励みになりました☺️

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    やはり実家があると助かる部分がありますよね、実家が頼れないので頼れないからこそ正社員か…最初はパートか…
    私も登録していて色々情報を得ています!シングルマザーでも大丈夫でしたか…?人によってはかなり落とされるとかもたまに聞くので😭

    • 3月1日
  • さえぴー

    さえぴー

    私は2社目で今の職場に決まって就活終わらせてしまったので、あまり参考にならないかもです😅今の職場はオファーメールきっかけで、シングルなのも知った上での面接だったので特に困ったことも無かったです✌️

    ただし、落ちたくなかったので最初から結構妥協して選んでました🤣
    今の職場の妥協点は
    ・通勤1時間半(都内在住なので普通といえば普通ですが、やっぱり遠いです)
    ・退職金が出ない(他の福利厚生もあんまり無いです)
    ・中小企業(独身時代は大手で働いてたので規模下げるのは躊躇しましたが、今の職場は従業員50名ちょいです)
    ただ、中小企業だと社長ワンマンでコロコロ制度が変わるので、それが私にとっては良い方に転んでます💡コロナでテレワークや時差出勤できるようになり保育園休ませても仕事できるようになりましたし、仕事レベル下げた分デキる人と思ってもらえてやたら評価されて半年に一度昇給し続けてます(笑)

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    詳しくありがとうございます!
    シングルと知った上での面接から採用であれば理解もありそうですね!

    さえぴーさんの元々のポテンシャルが高かったからこそ、凄く良い方向にいっているのですね!
    素晴らしいです!

    • 3月2日
deleted user

正規雇用です。
妊娠中に別居→出産→就職→離婚の順でしたが。
将来的なことを考えると正規雇用以外は考えなかったですね。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    就職後に離婚しても仕事内容や時間などに変わりはなかったですか?また賃貸でしょうか、ご実家に戻られましたか?

    • 3月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中に当時の夫が出ていったので私も実家に戻りました。
    夫がずっといない生活で就職→離婚だったので、何の変化もなかったですよ!

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    妊娠中に…😭それはもう何の変化も無いというか、最初からやるしかない!という感じですよね。やはり将来を考えると正社員ですよね🤔

    • 3月2日
なっちゃん

離婚する前から
保育補助をしてました!
離婚後もとりあえず保育補助してましたが幼稚園勤務だったので、夏休みは仕事がありません。ですので、夏休みの間は飲食店でバイトしてました!それからは食品工場で勤務したり、スクールサポートスタッフをし、昨年の6月からようやく正社員で事務の仕事をしてます!