
コメント

ソイラテlove
私はその時期は食べるものを探して食べさせていましたよ(°▽°)♪三回ベビーフードの時もありました‼︎

rain4940
こんにちは❗
私は保育園の栄養士をしていて、離乳食作ってました。今は妊娠がわかり休職中です。9か月だと後期食ですか?
お子さんも体調だったり、好き嫌いだったり食べない理由はいろいろあると思います😃
私はベビーフードはあまりおすすめできないです。
どうしても市販のものは食品添加物が入ってるので。
ママが作る安全で安心な離乳食が一番ですよ。
あまり神経質にはならないで下さいね☺
-
きらら♩
栄養士さんなんですね♡それも離乳食作りをされてる方からのコメント嬉しいです!後期食に入りたい所なんですが、まだ食べれそうにもないので中期のままなんです(>_<)
やっぱり市販は添加物入ってるんですね〜。抵抗あったのですが食べてくれる方が良いのかなぁとか思って迷っていました!もう1つ質問しても良いでしょうか?今、かつお節の出汁のみしか使用してないのですが、そろそろ調味料とか使った方が良いんでしょうか?- 11月4日
-
rain4940
きらら♩さんこんばんは🌙😃❗
薄味で離乳食作ってるんですね!素晴らしいです❗
是非そのままで進めて下さい。
ちょっこっとだけ調味料入れたいなら醤油を1滴だけ色がつく程度でいいですよ。
これから完了食にあがっていくと思うのですが、離乳食は素材の味を生かした薄味だったのに、完了食になったとたんに大人と同じ濃い味にしてしまうなんてことあるのです。
人間の味覚は三才までに決まるのでお子さんの舌を大事にして下さい❗
味が濃いものからしか美味しさを感じなくなってしまうのって、乳幼児期に与えた食べ物の影響なんです。
少しでも参考になれれば嬉しいです❗- 11月4日
-
きらら♩
今晩は♡
出汁の香りはいいのですが味がなくて。でも赤ちゃんには、充分なんですね〜٩( ´ ᗜ ` *)一滴ですね!調味料使う時は気を付けます。離乳食後も味付けって大事なんですね。詳しく説明してくださってありがとうございます♡舌を大事にします♡- 11月4日

ぽっぽぽー
私も悩みましたー💦
BFなら食べてくれますよね〜
私は1日1回BFオッケーって決めてます!
親次第でいいんじゃないですかね^ ^
-
きらら♩
悩みますよね〜(*>_<*)ノ
手作りが1番なのは分かってるんですけど、食べてくれないと逆に心配で。1日1回って決めてるんですね。朝食べてくれない時は昼だけでもベビーフード頼ろうかな〜。参考になります!ありがとうございます♡- 11月4日
きらら♩
好みがあるんでしょうかね〜?食べてくれるのは豆腐とヨーグルトなんですよね(笑)今日カボチャ潰した物あげたら、オエッってなってやめました(>_<)私もベビーフード頼りになるかもしれません。