※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむたん
子育て・グッズ

6ヶ月の息子は、10時・14時・18時・22時の4回食です。無理に5回にする必要はありません。

6ヶ月の息子がいます。
朝起きるのが遅く、平均で9時頃、遅い時は12時頃に起きます。
離乳食の進め方で、6時・10時(離乳食)・14時・18時・22時のサイクルをよく見かけます。
息子は、10時(離乳食)・14時・18時・22時の4回です。
離乳食中期になると、2回に増えますが無理やり起こして5回にした方がいいのでしょうか?

※体重は9キロありぷくぷくです。

コメント

にこにこぷん!

離乳食の回数のこともそうですが、だんだん1日のサイクルを整えてあげていけばいいと思います🍀

今9時頃目が覚めることが多いようでしたら、いきなり7時に起こす!のではなくて
30分くらいずつ、寝室のカーテンを開けて「おはよー」って声かけてあげてみてはどうでしょうか😊?

  • つむたん

    つむたん


    少しずつ早くに起こしてみようと思います!
    ありがとうございました☺︎

    • 3月1日
nathuu

もう少し早く起こしたほうがいいと思います😅寝るのが遅いんですか??
早く起こせば自然と早く寝ます。
二回食ならいいですが、三回食のとき大変ですよ

もりもりママ

朝は起きるのを待ってる感じですか?
うちは自分で起きることもありますが、起きなくても決まった時間に起こすことにしてます。
起きる時間と寝る時間のリズムをつけておきたいので😊
そのおかげ?なのか、朝寝も昼寝もほぼ決まった時間に寝てます。

なので、起こしてあげるのも一つかな?と思いました!