
5歳の娘がすぐ泣く悩み。保育園での出来事や対応方法について相談。泣き声に疲れており、同じような子が周りにいない。泣きは収まる?
ご相談させてください🙇
すぐ泣く子。まもなく5歳になる娘です。
娘はとにかくことあるごとに大泣きします。
たとえば、、、、
・保育園の降園の際、たまたま帰りのタイミングが一緒のお友達に、一緒に帰ろうと言われ「今日は1人で帰るの!!」
→その後も「一緒に帰ろうよ」と言われると
もうここで大泣き。
・手持ちに小銭なく、またあとで買いにこよう。
と言っても「嫌だ嫌だ」と大泣き。
保育園の先生には
話せばちゃんと理解してくれます。と言われます。
確かにそうなんですが如何せんすぐ泣く😅💦
こんなんで泣く?ってことばかりですが
その都度〇〇したかったんだよね。とか
泣いてても何も変わらないよ。と伝えてます。
でもあまり変わらず、、、
泣き声苦手なので疲れてきました😭💦
周りにあまり同じ子いなくて、、、
対応の仕方など教えてほしいです。
そしてこの泣きはいずれ収まるのでしょうか、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちの子は発達障害なので答えになるか分かりませんが😭
うちの子もすぐ泣きます!!
何かあれば泣きまくります!!
泣く声で頭が痛くなって最後は自分が叫んでました笑笑
うちのこは発達障害もあるので
気持ちボードを作って
泣いて何と言っているか分からないとき
自分の気持ちをボードで示すようにしてます!!
そしたら本人たちもすぐ泣き止ん出くれるようになりました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり気持ちを代弁したり
理解する、わかってるよ。と
安心させるのがいいんですね😊✨