※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
家族・旦那

最近、旦那と喧嘩ばかりでストレス溜まりまくりです😢少し愚痴らせてくだ…

最近、旦那と喧嘩ばかりでストレス溜まりまくりです😢
少し愚痴らせてください🙇

今日も喧嘩してしまい旦那にイライラしています😢

午前に検診があり、子供の性別が男の子だと判りました。
性別が判ってからの旦那の一言目が「おばあちゃん(旦那の方の)もガッカリだね」です。
私も女の子がいいなと思っていたので少しショボンとしていたのにそんな事を言われ、「はあ?!」って感じです。

旦那は男の子が良いと散々言っていたのに、喜んでいる感じもないし、何だかムカつきます😣

旦那は口下手な性格なので、私が怒るとすぐ黙り込むし、話にならず尚更イライラします😭💦

皆さんは旦那様の言動でイライラしたり喧嘩したりしますか?

コメント

chixx

喧嘩しているからわざと嫌味で言ったんでしょうね。。そんな傷つくようなこと嘘でも言ってはダメですよね!!
産まれてくる我が子は性別どっちにしろとても可愛いものです❤️
私もよく夫婦喧嘩します。特に妊娠中はイライラがとてつもなくひどかったです(笑)そして急に悲しくなったり情緒不安定になりがちです。ストレスは赤ちゃんにも良くないので毎日悩んでいました。妊婦生活は長いようで短いので出産まで頑張ってくださいね💕😊

りっちん

旦那にイライラすることはよくあります!
毎日のように小言を言ってしまう自分にも嫌気がさしますが、共働きで家事育児など考えてると言いたいこともたくさんあります。
旦那も同じだと思いますがw

でも、せっかくさずかった赤ちゃん、ガッカリなんて言わないで欲しいですね!
確かに性別は希望もあると思いますが元気に生まれてきてくれるだけで本当にありがたいです!
私もそうでしたが妊娠中はイライラしてしまうことも多いです(;_;)
溜め込まずに言いたいこともできるだけ言って発散することも大事ですよ(^-^)

みーママ

それ、ショックです。。😞

うちも、そういうすれ違いが毎日あります。
妊娠してからずっとです…😢妊娠中は息子が成長したらお互い変わるかなーなんて思っていました。
でも、今息子は1歳になり、父親も全然変わらずしんざつな発言、私のイライラも落ち着かず。

男性は、女性の頭の中がわからないみたいなので、なんで怒っているのか?自分ならどう感じる?イヤじゃない?
と、ケンカ口調にならないように気をつけながら詳しく伝えないとわからないみたいです。。

ちなみにうちは
イヤじゃない?の問いに「俺はイヤじゃない」と言われます。

オトッペ♪

私も日々イライラしています。
でも言うと落ち込まれ、無言になり下を向いて話になりません。そして、部屋で布団に潜り込んでご飯も一口も食べません。
それで40過ぎてるってバカ??って感じです。

喧嘩にならないんで、私一人でイライラしてる感じです。
悪阻で具合が悪くても、無理しないでとは、言いますが、何も具体的にはしません。
ゼリー一つみずから買ってきた事もないです。

エコーもこの前で4Dみても、無言で、
急な何言うのかと思ったら、カマキリみたいだね、って。。。我が子がカマキリって言われたら、ムカつきます!おまけに、これで順調なの?って。喜んで欲しいし、嘘でも可愛いとか言えないの?とまたイライラですよ。。

ニャンたち

口下手な旦那さん羨ましいです(TT)
うちは喧嘩すると天の邪鬼で正論言ったり、感情的になったり、つまりは上から目線が腹立ちます!
自分は誰よりも頭が良い、世の中はバカばっかし‼って人を見下すから最悪!

男の子と聞いてガッカリって言った旦那さんは、いつか産まれてくるお子さんから罰がくるでしょう(笑)

まれ

性別って卵子じゃなくて精子で決まるから、
女のせいじゃないですよ!

うちの子、障害あるんで、
性別が希望の方じゃなかったとか、
目が2重じゃなかった、
髪の毛がくせ毛だとかどうでもいいじゃんって思います。

健康が1番です。

それ以外は何も望まないで下さい
とご主人にお伝え下さいm(*_ _)m