※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが公園から帰りたがらず、約束を守らない悩みです。遊び足りないのか、どうしつけるか悩んでいます。

3歳2ヶ月、公園からなかなか帰りたがらず、何度声かけても無視か言い返してきます。
家出る時に、帰るよって声かけたら帰るからねと約束したのに約束守れません。
まだそんなもんですか?
公園で同じくらいの子は駄々こねずすんなり帰ってるのにうちの子だけ駄々こねて約束守れません。
公園連れて行きたくないです。 
住宅街だけど道路に飛び出したりするし手繋いでくれない、そもそも歩きたがらない、なのに飛び出す。
もう子どもと離れたいです。
帰りたがらないのは遊び足りないからでしょうか。 
いつになったら約束守れるようになりますか? 
どういう風にしつけていけばいいですか。
もう生きてれば何もしなくていいですかね。

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です!約束しても駄々こねてましたよ💦泣こうが喚こうが抱きかかえて帰ってました😭

子育ては根気よくしかないですからね…

ちなみに上の子中学生ですが、約束ぜんぜん守りません😂

もうすぐ幼稚園か保育園ですかね?あと少し、あと少し…ですね

yu-me

うちも公園に行ったら最後、全然帰りたがりません。
普段大好きなお菓子やジュースでつっても駄目🙅‍♀️
お昼ご飯の時間になってどんなにお腹空いても駄目…
おむつはずれて、パンツになってからは自分がトイレに行きたくなると帰ってくれますが…
ママ先に帰るよって帰るふりしてもあっそって感じで遊んでます😇
じゃあ後滑り台何回やったら帰れる?と自分で帰るタイミングを決めさせたり、時計の針が…とかやってみましたが、たま〜に帰ってくれる時もありましたが、基本全く帰りません🙅‍♀️
4歳になった今は遊具を後何回やるか回数決めたら帰ってくれるようになりましたよ!名残惜しそうですけどね😂
約束破るなら公園行かないよって言ってます💦
3歳ちょっとの時はやっぱり遊びたい!欲求が強すぎて、基本的には帰ってくれませんでした。何度言ってもダメだとイライラするので諦めて子どもから帰る気になるまでぼーっと座って待ってました😇
帰る帰らないが面倒な時は公園に行きませんでした😂

YouTubeでは、 家に帰る というワードが良くないから、
次はおうちで遊ばない⁇とかおうちに行こう!とか帰ると言う言い回しを使わない方が良いと見ました。
効果があるかわかりませんが…💦

deleted user

アラームかけてました!
アンパンマンの音楽に設定して、子供にスタートボタンを押させて責任を持たせて😂うちには意外と効いて、それで約束が守れるようになったら、次はどの遊具をあと何回やったら帰る。というのに切り替えて楽になりましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

どれぐらい遊んでますか?
うちは3~4時間遊べば説得に応じてくれるかなって感じです😅
1~2時間じゃフル無視です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん。
    1時間半くらいです。
    3.4時間遊んでやっとって感じなんですね💦
    下の子抱っこ紐してるのもあるし私の体力も精神ももたないので1.2時間で限界です😓

    • 3月2日