※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごがた
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の自閉症の息子を育てる母親が、子供の成長や外出時の悩み、自己責任感、疲れや落ち込み、他の子供との比較について相談しています。どうやって子育てしていけばいいか悩んでいます。

もう泣けてきます。。2歳8ヶ月で自閉症と診断された息子を育ててます。最近は出来ることも増えて(2語分がかなり出てきた。たまに3語分)保育園では4月から年少にあがります。
保育園の先生からもお外に出るときはジャンパーと帽子を持って来てくれるようになりましたとのこと。

多動もあるようで、公園に行ってもうまく遊べなかったり(ずっと走ってて公園の外に出る、遊具では滑り台を一回乗る程度)私の買い物に付き合うことはできないので2人での外出はあまりできません。。
療育へは週2回通ってます。

昨日の夜のお話で、自分を責めてます。
玄関の手前にゲートをしているのですが、息子がゲートを開けて鍵を開けて外に出ました。夕飯の準備をしていたので何かしてるな~とは思いつつ、玄関が閉まる音で慌てて裸足で追いかけました。
うちの家は高台で古い家なので外に古い急な階段があり、そこから落ちていたらと気が気じゃありませんでした😭
自分がしっかり見ていなかったから、、、すごく責めてしまいます…(ゲートを買い変える&勝手に出てはダメと言い聞かせました&チェーンの鍵もつけました)
定型児の子は教えなくても落ち着いていて、なんでうちの子はとも思ってしまって、そうやって思う自分も嫌だし、可愛い我が子には変わりないのですが、気持ち沈んでます。
外出したときの癇癪や周りの視線が痛くて楽しく外出しても嫌な気持ちになって帰ったり普通に買い物もできず
これがいつまで続くんだと気持ちが疲れてきました。

定型児の子と比べては落ち込んで、嫉妬心とかも出てきちゃいます😭

すごくめちゃくちゃな文書で申し訳ありません。誰にもはけなくてここではかせてもらいました。
言いたいことめちゃくちゃ、今の気持ちを誰かに聞いてもらいたくて投稿します…
これからどうやって育てていけばいいのでしょうか…
落ち込んでいるので厳しいお言葉はお控え下さい😭

コメント

リルム

こんにちは。
うちも似たような感じですが、自閉症とは診断されてないけど少し疑ってます。
どうして自閉症っていわれたんですか?
うちも二人で出かけるとなかなかでも繋いでくれず、一人で走っていく、公園行っても公園の周りを走ってたり遊具で遊びません。
怖がりなところもあります。
昨日もお出かけしたけど、周りの同じくらいの子たちはみんなパパや、ママと手を繋いで歩いてるのに。うちの子はさっさといなくなりました。
本当に気疲れします😣

はじめてのママリ🔰

うちな自閉症って言われてないけど活発な子は家からでてくもたまに耳にしてました。
定型発達の子もでてく子はでてくと思います。
我が家は鍵はあけられても扉が重く数ヶ月前まであけられなかったのですが今はあけられるし、二階アパートで窓も開けられるので常に頭の片隅に開けてしまうかもっていう可能性はありますよ。
言い聞かせる事はできてるけどいつ何し出すかわからないので。
3歳でもここからあっちに行きたい!絶対ここから行きたい!って車走ってる道路横断しようとしましたからね💦
自閉症でとなるとまた違った大変さがあると思うし同じとはいいませんが年齢的にも大変な時期だと思います。
無事だった様で良かったです!
ご自身を責めても何にもならないので対策をして少しでも見ていないといけないと言う負担減らしたりされながらやっていくしかないですよね大変でしょうけど😢

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

昨夜のことびっくりされましたね💦

自閉症児でも定型児でも、思いがけないことをしてヒヤッとすることありますよね😣
あまりご自分を責めないで下さいね。

うちの子は特に診断は受けてませんが、上の子は歩き始めが2歳前と遅く、とても心配しました。
遊具ものぼらない、遊びに連れて行っても基本的に私のひざの上で😂
他のお子さんと比べては落ち込んでましたが、保育園の先生に「ママー、娘ちゃんは娘ちゃんなりに成長してるから、他の子と比べんでいいんよ。娘ちゃんの成長をもっと喜んであげてよー!」と言われました。

私は以前障がいのあるお子さんと関わる仕事をしていたのですが、自閉症のお子さんは独自の世界観を持っていて目がキラキラしていて、どの子もとっても可愛かったです。

ご両親を中心に、療育や保育園などかりられる力はたくさんかりてみんなで育てていこう!くらいのお気持ちでいても良いのではないかな?と思いました。

りんご

自閉症スペクトラムの娘がいます。ちょうど昨年の4月3歳1カ月にお引っ越ししてその時は娘も脱走しました😭以前住んでいたところは古い家で建て付けが悪いのと玄関が段差が大きく大人の力でないと扉が開かなくて脱走した事なかったのでびっくりでした。
今の家は横開きのドアなので上につけるドアロックをつけてお話ししました。今も落ち着きはないですが、脱走はしなくなりましたし、お買い物も初めはコンビニでおやつを一つ買うから練習して次はドラッグストアで決まったもの幾つか買う、最近はどうにか1週間分のお買い物をカートを押して(カートが三歳までのものが多いので4歳から歩く練習)どうにかこうにかです。

K.A.A.T

4歳の甥っ子が発達障害の自閉症で同じく怒ると外に飛び出します
癇癪で買い物中に怒ることもあるみたいです
カートに乗せて買い物したりしてるみたいです
自閉症だからといっても甥っ子は可愛いし おばーってはっきり言えるようになったのも最近です
あまり自分を責めないで自閉症と思わず成長がゆっくりと思って私は接してます✨

ぴらり

旦那の兄が重度の自閉症で全く喋れません。18歳くらいまで内側からの鍵を掛けても隠してる鍵を探したし勝手に開けて出ていき近くのコンビニで売り物を開けて食べたり、何度も迷子で警察のお世話にもなりました。お義母さんはなるようになる精神で施設も頼りながらできる限り自立できるように育てているみたいです。
たまごがたさんのお子さんはお喋りもできるようですし、外に出る時などの意思疎通もできているようなので、重度ではなさそうですね。5歳くらいまでが1番大変かと思いますし、気落ちもしやすいと思います。とにかく多動だと死なさない事が1番大切で難しい事かと思うので、自分が少しでも色んな所を頼り、楽をしながら子育て出来ればいいのかな〜と思います!

はじめてのママリ🔰

こんにちは😃
うちは次女が、ADHD多動でその時期はめちゃくちゃ目が離せなかったです。今でも目を離した隙に出て行きます。。勝手に敷地から出るわ今でも幼稚園で普通と違うことが起きるとソワソワしてずっと動いてます。寝る時間まで走り回ってます。今でも怖いもの知らずです。
病院の先生には仕方ないよ、じっとしてなさいなんて無理だから言わない方がいいとまで言われました。でも、幼稚園の先生は特性を分かった上で次女にあった保育の仕方、声かけをしてくれてます。
それでも少しずつ成長できてます!
無事で何よりです。色んな制度を利用しながら周りに頼りながらゆっくりでいいと思います。あんまり自分を責めないでください!

しぃあ

凄い〜!
3歳3ヶ月で2語文が少しでも出てるんですね✨しかも、たまに3語文だなんて😳
うちの子、もうすぐ3歳9ヶ月ですが、やっと2語文が少し出るくらい。しかも発音が不明瞭な為、宇宙人と会話してる状態ですよ😅
うちも4月から年少に上がります。
出来るようになる事があるって素晴らしいじゃないですか😄
うちの子、スポーツセンターですが、私が靴を履いてる間に、1人でエレベーターに乗って地下で保護された事あります🤣周りの方(ご老人の方々でした)が超連携プレイで発見してくださりました😌
スーパーだったらと思うとヒヤッとしました…
うちは公園は遊べますが、室内の支援センターとかは難しかったです。。。
普段の買い物は、行かざるを得なかったので行ってましたが、カートは乗ってくれないし、歩かせたら陳列棚の商品を手でガーっと倒すし、抱っこすれば泣き叫ぶし、会計時、少しおろせば、レジ前で寝転がってギャン泣きされる事も多く『うるさくて、すいません!』って文句言われる前に言うようになりました…そしたら、結構、周りの方に大変ね〜。大丈夫よ。って声かけられるようになりました。
視線、凄い気になるけど、やらなきゃいけない事はやらなきゃならないわけで…ドッと疲れますが、仕方ないと割り切るようになりました…
療育に週3行かせてもらえるようになってから、なんとか少しマシになりました。

いや、仕方ないですよ…
うちの子も鍵あけます。しかも二重ロックの大型犬用のペットゲート…鍵が反対側でも、手が入る隙間があれば、開けれます。ドアモンキーは、高さ的に無理なので、なんとかなってますが…
自分を責める必要ないじゃないですか!すぐに対策打てて、素晴らしいですよ✨

器用ですよね!ボタンやファスナー、スナップとかもとめたり外せたりしますし…
おそらく、定型発達の子がまだできない事でも出来る事があったりするんだろうな?と思ってます。私達大人が気付けてないだけで…未知の能力があるかも?

定型発達の子、羨ましいですよね〜!凄くそう思ってました。
あれもできない、これもできない…定型発達の子はできるのに…
でも、こればかりは個性だから…と思い込んで、比べる事はやめました。
ゆっくりでも、出来る事が増える喜びのみ感じていこうかな?と😌
療育や保育園の先生方に、悩みを相談されると良いかもしれません。難しければ、担当の保健師さんとか…
本当、色々と規格外過ぎて、臨機応変に対応していかなきゃならないし、日常生活が疲れますよね😌
長々とすいません🙇‍♀️
似ていたものでついつい…💦

たぬき

無事で何よりです😌
まだ生まれて3年、しかも思ってた育児と全然違う、本屋に並ぶ育児本は全部あてにならない、誰に相談すればいいの、保育士さんも分かりませんの人が多い、療育の先生もテンプレ回答、しんどいですよね😌

教員していた時に特別養護学校にちょっとの間いました。
ダメなものはダメ、となると癇癪を起こし2時間ぶっ通しで泣く子もたくさんでした。
学校だと全然泣いていいし、プロが見てるわけですが、お家だとご近所さんや出先だと周りの方もいる中で、お母さんは24時間見てなきゃならない、他にもやることあるのに本当に大変だと思いました。

鍵は大人が背伸びして届くとこにも付け加えるとちょっと安心です。めんどうですが、玄関、ベランダ、お風呂、などありとあらゆるところに付け加える。そしてすごいお気に入りのものを見つけてあげるのいいかなと思います☺️
外の音に反応してしまうならヘッドフォン、もいいよとおっしゃってる方たくさんいらっしゃいました☺️

小学校にあがると午後の放課後デイサービスなど、地域のサービスをたくさん利用できるので楽になるし仕事できるという方が多かったです😌

deleted user

癇癪や歩き回るお子さんをスーパーなどでみかけますが、こちらとしては「うるさい」などではなく、「頑張れ〜!大変だよねお母さん!」て思っていますので、そんな人もいるんだと思って下さい。