※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が大量のウンチをしていますが、泣き声やぐったりはないです。病院へ行く目安はありますか?

生後1ヶ月の娘が昨日からやたら寝ると思ったらいまオムツからはみ出すくらいの大量のウンチをしました。オムツから漏れる量です。
これって下痢とか風邪の可能性もありますか?
授乳後すぐ寝る、を繰り返していますが、泣き声は普段通りですし、ぐったりしてる感じはありません。
病院へ行く目安はありますか?

コメント

momo

赤ちゃんの便って元々緩いから私たちの目じゃ判断しずらいですよね。
私であれば、特に変わりがないのであれば一旦様子を見るかもしれません。
ですが、たしかに盛れるほどのゆるい便でいつもと違うのであれば、風邪などの可能性も考えられますよね。
他に。匂いが違ったり色が違ったり、いつもと様子が違う等気になる点が出てきたり、あまりにも水ぽい便が大量に続くとかであれば私ならそこでやっと病院受診するかもしれません…

ママリ

昨日はうんちあまり出なかったですか?
1ヶ月の頃、うちの息子は
授乳のたびにうんちしていましたが、たまに半日とか溜めると大量でしたよ!

私だったら、熱がなくいつも通りであれば様子見ます!
心配であれば病院に行くのが1番安心だと思います✨

赤ちゃんのうんちって元から水っぽいので、下痢なのか分かりにくいですよね💦

 なな

その頃はゆるくても気にしてなくて
色に注意してました!