
1歳の娘がハイハイで元気。保育園が心配で、他の子に手を出すのも不安。1歳児の行動に戸惑いつつ、成長を楽しみにしています。
あともう少しで1歳の娘。
4月から保育園もきまり、急に寂しいママ🥲笑
娘はまだ歩きませんが、とりあえずハイハイが速くてとりあえずひたすら動いています😂
最近は友達の子ども(同じくらいの月齢)が遊んでるおもちゃを横取りしたりします(普段遊んでないおもちゃなのに笑)
あとは、顔に手伸ばしてみたり、頭ぽんぽん叩いたりもします。泣笑
なんか保育園に出すのも不安になり、よその子に噛み付いたり叩いたりしちゃうのかなと今から不安です😂泣
きかん坊さんかな?なんて思ったりしますが。。
1歳なんてこんなもんなんですかね😂?
徐々にわかるようになってきますかね?😂
- ゆかぐまさん(1歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

あんどれ
1歳はそんなものですよ😊
言葉で伝えられるようになるまでは、叩いたり叩かれたり、噛んだり噛まれたりはあるあるですよ💦

たろぷぅ
保育園入園決定おめでとうございます✨
他の赤ちゃん気になる頃なんですね😊うちも末っ子はそんな感じです🤣🤣
徐々にお友達付き合いも上手になっていきますよ!!
-
ゆかぐまさん
コメントありがとうございます♡
無事保育園きまり一安心の反面寂しくて寂しくて。。笑
同じ方いると安心します😭🧡
これからですよね!!!!!泣- 2月27日

退会ユーザー
昨日1歳の息子におもちゃで叩かれ唇切りました🤣
友達のおもちゃ横取りあるあるです笑
自分が持っていないからこそ欲しくて取っちゃうんですよね😂
本当にダメな事はしっかり伝えると1歳3ヶ月くらいからはやらなくなる事も増えました😊
-
ゆかぐまさん
コメントありがとうございます♡
えー!大丈夫ですか?泣泣
絶対痛かったですよね🥲
横取りあるあるなんですね😂✨
ある程度したら、叱る時は叱るようにしていこうと思います🥰- 2月27日
ゆかぐまさん
コメントありがとうございます♡
よかったです😂うちの子だけかなぁとか不安に思ってました😂笑
それも成長の過程ってことですよね😭✨ありがとうございます🌱