![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の寝かしつけが難しく、昼間も泣きやすい赤ちゃんについて相談しています。里帰りから帰ってきてワンオペになり、乳腺炎も悩みの一つです。成長や寝る習慣の変化に不安があります。
夜、ミルク飲んでゲップしたあと布団に置いたら1人で寝てたのに
バウンサーで30分くらい寝てたのに
ここ2週間くらい寝かしつけに1時間はかかるし寝落ちするまえに必ずめちゃくちゃ泣くしどうしたのよー
毎回それだと夜間が辛いよー
それにトントンして寝ても手を胸の上に置いておかないと起きて泣くし
昼間は抱っこじゃないと泣く
寝ないとかじゃなくてギャン泣き
異常な泣き方に聞こえて怖くなるよー
バウンサーなんて置いた瞬間大声で泣く
ちょうど里帰りから帰ってきたタイミングで、ワンオペになってからの変化だ
でも娘になにがおきてるのかわからなくて苦しいなぁ
いつかまた寝かしつけが楽になってお昼寝もしてくれるようになるのかな
日によって哺乳瓶拒否したり直母拒否したりだから搾乳してるけど、もう右胸2個、左胸1個で乳腺炎でしこりができて痛いよー
2ヶ月過ぎたら変わるかな、寝てくれるようになるかな
変わらなかったらけっこう本気でしんどいな
- ママリ(3歳1ヶ月)
コメント
![あーちゃん@ポムバサダー🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん@ポムバサダー🐶
メンタルリープですかね?💦
うちの娘はわたしが1人で見てる日や気持ちに余裕がない時はそれを見透かしたように良く泣くなぁと思います😞
毎日お疲れ様です❤️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
2ヶ月すぎたら変わりました!
劇的にではないですが、確実に少しずつ変わりました🥺
-
ママリ
そうなんですね🥲
ママリさんの息子さんも生後2ヶ月まではお昼寝しない、よく泣くって感じでしたか?😭- 2月27日
-
ママリ🔰
抱っこじゃないと、泣いていました。寝たとしても背中スイッチ発動なので、泣かれるくらいなら1日中抱っこしていました。
抱っこしていたら何もできないし何もやる気が起きず、1日抱っこで終わり、廃人と化していました…😇
3ヶ月から、睡眠が落ち着いてきたのでネントレを再開したら布団で寝てくれるようになっていき、夜中のギャン泣きも落ち着いていきました。- 2月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大丈夫ですか😣?
うちは新生児はよく寝ていたので、思っていたより楽だ!と思っていたのですが
生後1-2ヶ月は狂ったように泣き、頭おかしくなりそうでした😇
少しずつまた眠るようになりましたよ!
-
ママリ
今はギリギリ大丈夫です…ギリギリ⚡️
うちも昼間は変わらず抱っこじゃなきゃ寝ませんでしたが、夜は起こさないと4.5時間寝ちゃうくらいよく寝てました🥺
しかもセルフねんねで🥲
あと数日で2ヶ月になるんですが、これがもっと酷くなるのか?と思ってしんどくて💦
本当に頭おかしくなりそうです…
少しずつでも寝るようになるんですね!!
2ヶ月過ぎからちょっとずつ期待します😭- 2月27日
ママリ
メンタルリープの時期を調べてあるんですが、今はその時期ではないっぽいのでむしろわからなくて💦
それわかります!!
なんでなんですかね…🥲
可愛いは可愛いんですが、泣き声で難聴になりそうです⚡️
あーちゃん@ポムバサダー🐶
おはようございます😊
そうなんですか💦わたしはあまり原因探るのも辛くなってたので、今は泣きたいのねーと思うことにしてます😵
わたしはそういう時はイヤホンして耳塞いでます😂😂