
コメント

バーバ
一応、産婦人科で出されるものは安心はしてますが抵抗はありましたね(^_^;)
産婦人科に相談した方が確実ですよ(^-^)

プリンちゃん
便秘薬と張り止めしか飲んでませんでした。
抗生物質は安易には飲まない方が良いですが、病院で処方された物だと大丈夫だと思います!
-
K
ありがとうございます!
耳鼻科で抗生物質を貰い
産婦人科に確認したところ
大丈夫との事でした(^_^)- 11月4日

ka+a
先週、鼻詰まりが酷くて蓄膿になったので、耳鼻科に行って処方された抗生物質飲みました(><)
-
K
私も副鼻腔炎になってしまい
耳鼻科で抗生物質を貰いました!
産婦人科にも確認したところ
大丈夫との事なので飲んで
しっかり治したいと思います!- 11月4日

みーちゃ★〇゜
抵抗はあったんですが、産婦人科で処方してもらった薬なので飲んでます!
便秘の薬、張り止め、咳止めを飲んでましたよ(^^)
-
K
ありがとうございます!
やっぱり抵抗ありますよね(´;ω;`)
産婦人科にも相談しながら
飲みたいと思います(^_^)- 11月4日

退会ユーザー
絶対に駄目とされてない薬であれば、それを飲まず悪化した場合のリスクより飲む事のリスクの方が低いのであれば、産婦人科医に相談して飲むようにしてました。
抗生物質も1度飲みましたよ。産婦人科医と薬剤師と、処方出した呼吸器科医全員に大丈夫か、キチンと確認した上でですが。
-
K
ありがとうございます!
副鼻腔炎で鼻づまりと咳が1ヶ月以上続いていて
しんどくて産婦人科に相談したところ
そんなに続いてしんどいなら
薬飲んで、しっかり治さないと
赤ちゃんに影響するよ!と
言われました(´;ω;`)
今日、抗生物質を貰ったんで
飲んでしっかり治したいと思います!- 11月4日
-
退会ユーザー
私も咳が続いた時に、ずっと咳き込んでお腹張ってる方が赤ちゃんによっぽど悪影響だよと言われましたよ(›´-`‹ )
薬効いて早く良くなるといいですね♡- 11月4日
K
ありがとうございます!
耳鼻科で貰ったんで💊
産婦人科にも相談してみます!