※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

母が頻繁に我が家に来て子供と泊まりたいと言うのでストレスが溜まっています。自分の気持ちと母の寂しさをどう両立すべきか悩んでいます。母はヒステリックで話せません。

私の母の事で悩みがあります。

母は私たちが小さい頃に離婚し、そこからずっと1人です。
私はHSP気質なので親元から離れ子供と一緒に暮らしてます。もともと誰かと居るのがあまり好きではなく、子供といる時間が解放されてとても楽なのですが、、
母は頻繁に我が家に来るし子供も懐いているので泊まりに行きたいとばかり言います。

子供といる時間を取られたくないし
頻繁に来られるのもストレスが溜まるし、
来ても、「子供が可哀想」「子供が不憫」などと
ストレス溜まることばかり子供の前で平気で言うのでなんだか疲れました。

母も1人で寂しいのだと思いますが
そこにまた感情も移入してしまう自分と
自分の気持ちも優先したい、との間で
すごく悩んでます

母はヒステリックになるタイプなので
話などできません...

コメント

はじめてのママリ🔰

いまこそはっきり言わないと
ままりさんのお子さんにまで連鎖すると思いますよ