![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こどもちゃれんじを検討中の方がいます。お子さんとの勉強や忙しさについて悩んでいます。
こどもちゃれんじをやられている方、どうですか?
特に娘(3歳8ヶ月)と同じくらいのお子さんがいる方や、文字や数字のお勉強をちゃれんじでやったお子さんがいる方☺️
おもちゃが増えるのが嫌でなかなか始められずにいましたが、久しぶりにパンフレットを見たら送られてくる物も前より少ないようですし、何よりひらがなの勉強をさせたいと思ってます
今はたまにドリル?を買ってあげてますが、それならちゃれんじの方がいいかなと思いました
娘はお勉強は好きなので喜びそうですが、私が仕事をしているのでなかなかつきっきりというのが難しくて‥また、私自身は教育熱心でもマメな方でもないので使いこなせるかなという不安もあります💦
- まめ大福(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーからずっとちゃれんじしてます☺️
DVDでひらがなについてやったり、鉛筆あそびやひらがなワークが毎月届くので楽しそうにやっています✨
うちは問題は私が読んであげているので、一人ではあんまりやってません😅
ワークは薄い本が2冊程だけなのですぐ終わってしまうので、ワークを何冊もやりたいならドリル買った方がいい気もします。
カルタやひらがな読み上げてくれるパソコンは一人で遊んでます☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは1年前からチャレンジやってますが、3月でやめました😭理由は、おもちゃ増えるのと、数回遊んだら飽きて放置…になっていたからです💦
あとはお勉強系は本人のやる気が出てからでいい、そのときに娘に合ったものを買えばいいと思ったから。
また、娘がこれしたい!(お店屋さんごっこなどなど)と興味が出ているときにタイミングよくその教材が届くわけではないので、あーーこれ数ヶ月前にハマってたなぁ…とか、先々の教材を見て、今これ欲しいのになぁと思ったり。それなら自分で準備する方がいいかなと思ったのもあります!
あと、チャレンジもつきっきりになりがちです。子どもだけでは使い方がいまいち…というのもありますし、基本的には親子でというものが多かったです(この1年の経験ですが💦)
ちょうど4月からひらがなのお勉強がはじまるみたいですね!なのでひらがなとかしたいならこのタイミングがいいと思いますよ💪✨
-
まめ大福
参考になる情報ありがとうございます!
そうなんです、ちょうど数とひらがなが始まるようで検討してました
うちも同じような理由(おもちゃが増える、娘が興味を持つか)でなかなか踏み出せずにいました💦
娘はお勉強系は好きなようで、私が手が空いた時に、
やる?と声をかけると喜んで来るので、私がどれだけ時間取れるかですね💦
辞めた方のご意見、大変参考になりました
ありがとうございました☺️- 2月27日
![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり
ちゃれんじは1〜2歳からやっていますが、娘は食いつきがかなりいいです😂
お勉強というよりは遊びメインな気がしますが、数字やひらがなに興味を持つきっかけにはなった気がします!
楽しんで数字の読み書きしてます〜4月からはひらがなボードみたいなのが来るみたいなので、すでに今から楽しみにしています笑
あとはダンスが好きなら食いつくと思います!
どうしても親もつきあわされます😂
-
まめ大福
コメントありがとうございます😊
そうなんです、4月からのひらがなのお勉強がいいかなぁと思ってました
ひらがなボードも食いつきが良さそうなので検討してました
うちもダンス好きです!- 3月1日
まめ大福
そうなんですね!
ワークはすぐ終わってしまうんですか、、ワークをやる(私と一緒に😅)のが好きみたいなんですよね
パソコンはいいなぁと思っていたんですが、アンパンマンの似たような物は持っていて‥
ただ娘さんも楽しそうにやられているというので、もう少し検討してみたいと思います!
参考になりました、ありがとうございました☺️