

はじめてのママリ🔰
うちは補助便座使わなかったです!
踏み台は必要だと思います!

りんご
さん歳ぐらいには補助便座外していました。

はじめてのママリ🔰
本人が嫌がるので踏み台しか使っていません🙆♀️

はじめてのママリ🔰
3歳過ぎてからは補助便座使っていませんでした!

はじめてのママリ🔰
補助便座は使ってましが最近使わなくなりました。
ただ踏み台は使ってます。
その方がうんちも出しやすいですし乗りやすいので。
はじめてのママリ🔰
うちは補助便座使わなかったです!
踏み台は必要だと思います!
りんご
さん歳ぐらいには補助便座外していました。
はじめてのママリ🔰
本人が嫌がるので踏み台しか使っていません🙆♀️
はじめてのママリ🔰
3歳過ぎてからは補助便座使っていませんでした!
はじめてのママリ🔰
補助便座は使ってましが最近使わなくなりました。
ただ踏み台は使ってます。
その方がうんちも出しやすいですし乗りやすいので。
「おしっこ」に関する質問
2歳4ヶ月、保育園でトイレでうんちができたので 家でもと思い、アンパンマンのトイレを買いました。 保育園でもそうらしいのですが、ずっとおしっこうんち出ると言い、トイレに行きたがります。 みなさんのお子さんはあり…
会陰切開後の痛みについて。 産後2週間ほど経ちました。 会陰縫合は溶ける糸でしてもらって抜糸はしてません。 だいぶ痛み自体は引いてきてるんですが おしっこした後、拭くときにチリッとするような痛みがあります。 …
生後3ヶ月です、うちの子が本当に育てにくい赤ちゃんで泣けてきます。絶対に自分では眠れないし、入眠時は必ず抱っこ+ギャン泣きでセルフねんねなんてできません。ミルクも飲めません。 ベッドに置こうとしても泣く、抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント