※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

息子のトイレトレーニングについて、布パンツでおもらしをした時の対応や、トイレでの失敗について相談中です。

トイレトレーニングについて
昨日、布パンツで過ごしていたところ、布パンツに大量のウンチ、そのあとも普通におしっこもしてしまいました。

息子はおもらしが嫌だからオムツが良いと言いますが、おもらしが嫌だと分かったときこそ布パンツを履かせたほうがいいですか?それとも、本人が嫌なときは履かせないほうがいいでしょうか。

まだトイレでおしっこもウンチもできません。どうやって出したらいいか分からないみたいです。
お風呂とかではでるのに…

コメント

ママリ

本人が嫌な時はオムツにしてました!

あづ

まだオムツ外れてませんが、本人が嫌がる時はオムツにしてます😌
ここ数ヶ月パンツ履いてません(笑)

お漏らし嫌だから行けるようになる子もいれば、嫌だから出さずに我慢するようになる子もいるので、必ずしも布パンツがいいとは限らないかなと🤔

うちの子も最初はお風呂でしか出来ませんでしたが、最近オムツ履いててもトイレでしてくれること増えました😊
こちらから声をかけても絶対トイレ行かないので、本人が「行く」って言った時だけ座らせてます😌

hana♡

お風呂で出たときに
出たね、あ〜気持ちいいね〜✨を教えておげて、
お母さんがトイレするついでに、息子さんも連れて行って

お母さんが、終わったあと
トイレで🚽おしっこして気持ち良かった〜
💩して気持ち良かった〜

と教えて

息子くんも、座り〜♡と
座って、出たら

わ〜!パチパチ👏気持ちいいね〜

と、
おむつやパンツの外にだすことが、気持ちいいこと😊を教えてあげたら、すすむと思います✨