
娘が自分の名前を連呼して訴えてきます。自分のしたいことをすると必死になり、お店や公園でも同じように名前を連呼します。外でも他の子がこんなに連呼するのを見たことがないと困っています。
娘が自分の名前を連呼して訴えてきます。
(〇は娘の名前です)
自分がしたいことを私がしようとすると、〇〇、〇〇、〇〇!〇〇ーー!!!と半べそかきながら走ってきますし、公園とか行きたいところを見ても上も同じように自分の名前を連呼します。
自分が持ってるものと同じものをお店で見つけても名前連呼です...
外でもこんなに自分の名前を連呼して訴えてる子見たいことないんですけど....😰😰
- はじめてのママリ🔰🔰(生後11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

おむこむの母
自己主張の表現のひとつなんでしょうね!!
うちの子もそんな感じですよ( ´ ꒳ ` )💡

唐揚げ
スミマセン、可愛い😍って思っちゃいました!!
まだまだ全然お話し出来ないですよね?ちゃんと自分の気持ちを伝えようとしてて、偉いな〜って思いましたよ!

ゴルゴンゾーラ
うちもです!
○○ちゃん、やる!
これ、○○ちゃんとおんなじ!
とかめっちゃ言います😂
たしかに私も周りであんまり見たことないです😅
家でも外でも息子の名前をよく呼ぶからかなぁ?と思ってます🤔

はじめてのママリ
うちもそうでしたよー!
りっちゃーんりっちゃーんりっちゃーん😭😭😭😭😭ワーーン😭😭😭みたいな😂
喋れる言葉が増えたら気づいたら言わなくなってました😳
はじめてのママリ🔰🔰
そう捉えていいんですかね😭
あまりにもすごいので心配になりました😭
成長と共に落ち着いてくれるといいのですが..🥲