

はじめてのママリ🔰
柄ではなく紗綾形でした💦

ぱん
素敵なお名前ですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
でも私はさあやって間違えて読んじゃいます!

はじめてのママリ🔰
私は、さあやと読んでしまいます。

はじめてのママリ🔰
素敵な意味が込められてるので、紗綾さやちゃん可愛いと思います!
でも、友人に沙彩さあやちゃんがいるので、紗綾さあやちゃんと読んでしまいました!

あしゅりー
ぱっと見は『さあや』ですね。
でも、変換で出てくるし個人的にはアリだと思います。
うちは『愛』ですが『あい』じゃないですよ。
たぶん永遠に読み方の訂正をして行くことになると思いますが、付けました。
意味もあるし夫婦共に納得して付けた名前なので。

はじめてのママリ🔰
紗綾形を知らなかったので「さあや」と読んでしまいますが、意味も素敵ですし、とても良いお名前だなと思いました‼︎😊🌸

m75
さあやちゃんと読んでしまいますが、意味がきちんとこもっているのならいいと思います😌💕
娘も「和」という字を使っていますが「か」と読ませています☺️
それに私自身も珍しい名前で、大体の方が半信半疑で聞いてこられます😂
漢字なのですが、なかなか珍しい名前なので皆さん確認されます😂
でもそれを煩わしいと思ったことも特にありません☺️

ちの
素敵だと思います🤗
私なら、漢字はそのままで読みはさあやちゃんにして、紗綾形からとったと説明します🤗
うちは私が間違われる名前で、めんどくさいし、なんなら訂正もしないことがある、、で名前を大切にできていないと感じるのと
夫は読み方を改名してるので読める方優先しました!

はじめてのママリ🔰
紗綾形を知ってる人が居ても居なくても、毎回「さあや」と読まれると思いますよ。
訂正させるのは可哀想だと思うので、個人的には無しです。
由来そのままで、「さあや」っていう名前の方が良いなどと思いました。

ママリ
調べてみましたがとても素敵な言葉ですね!😊
ただパッと見ただけではさあやと読めてしまうので、読みはさあやでもいいかなーと思います🥺💕
漢字と意味は紗綾形から取ったけど、読みは読みやすいようにさあやにするって感じでもいいと思います!

mizu
私も迷わず「さあや」と読んでしまいます💦
他の方も書かれているように、由来そのままで読み方は「さあや」にしてもいいのかなと思いました😊

はじめてのママリ🔰
お一人ずつにお返事できずにすみません!
素敵な名前とのコメント嬉しいです!読みに関して様々な意見があると思います。
皆様の意見を参考に家族とよく相談して決めたいと思います。
たくさんのご回答ありがとうございました!
コメント