![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんの日中の過ごし方について相談です。抱っこしないと泣いてしまうので、ソファで寝かせています。寝ている時間が多く、不安に感じることもあります。同じ時期の過ごし方を知りたいです。
生後2ヶ月頃の日中の過ごし方について✎
もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てているのですが、抱っこじゃないとグズグズして泣いてしまうので日中はわたしはソファに横になりお腹の上に乗せて寝かせています。
そうするとよく寝てくれるので楽なのですが、少し体勢を変えただけで起きて泣いてしまうのでわたしはなるべく動かないようにしてテレビやスマホを見る毎日です。
メリーで遊ばせてみたり、機嫌よく起きてるときは手遊びをしてみたりするのですが、寝ている時間が多いためわたしもほとんどソファで過ごし特に何もしないまま日々が過ぎていってしまうのでこれで良いのかとたまに不安になってしまいます😥
このくらいの月齢の時期みなさんはどう過ごしてましたか?
- み(生後5ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月前、私も同じ様な状況でした!😨💦
ソファの上でラッコ抱きして横になる毎日でしたよー
大変ですよね…不安になる気持ちもよくわかります😱
私はその時期ストレスやばかったです🤯
2ヶ月のころは、自分の気分転換にもなるし、散歩は結構行ってました!30分くらいでも日や風に当たるとだいぶ気分変わりました👍
![t](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
t
うちの息子も同じでした😫!
うちはもう少しで3ヶ月になる男の子です🥰
生後2週間頃まではよく寝てくれて
そこから2ヶ月くらいまで
みさん同様、ソファに横になり
お腹の上に乗せて一緒に寝てました😅
たまに、おしゃぶり成功して寝るときもあったり‥😪
だんだん息子も重くなり、私もお腹が辛くなってたな〜と思ってたら
お姉ちゃんの幼稚園を送っていって
そのまま寝る‥ってのが続いて
そこからある程度の時間になると
おしゃぶり咥えて寝るようになりました🤗👏👏
おしゃぶり等も活用してますか😊?
あるとき、ふと突然
今日めっちゃ寝るけど逆に大丈夫?って時がくると思います🤭👍
-
み
うちの子も生後2週間くらいまでは1人で寝てくれてました!😭
おしゃぶりはお気に召さないようで一度咥えても吐き出してエンエン言い出します😅
たくさん寝る日が来るんですね!
抱っこで寝てくれるのも今だけと思いながらゆっくり待とうと思います😊
ありがとうございます🌸- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒です😂😂
おしゃぶりさせてもハイローなどに置いたら泣くのでひたすら抱っこしてます😂(笑)
抱っこしながら絵本読んだり、朝起きたタイミング&ミルク前の少しの時間メリーで遊ばせてます🌟
-
み
一緒で安心します😭
置いたら泣くのに抱っこするとすぐ寝るので愛おしいです😂
絵本いいですね!まだ読んであげてないのでやってみようと思います😊
ありがとうございます🌸- 2月26日
-
退会ユーザー
2ヶ月入ってからお気に入りのおもちゃがあったのか、メリーとアンパンマンに興味が出たので…結構遊べると思います😊お子さんのお気に入りになるおもちゃ見つけてあげてください!!- 2月26日
-
み
2ヶ月くらいでもやっぱりアンパンマンに惹かれるんですね!😳
アンパンマンすごい、、!
お気に入りのおもちゃ探します😊✨- 2月27日
![ミ・◦・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミ・◦・ミ🎀
月齢同じなので分かります〜!( ˇωˇ )
私の場合コニーの抱っこ紐重宝してます😄
抱っこ紐してる時は割と自由に動けますし、最近は家事もぼちぼちやってます🙋♀️
家事が気分転換になる日が来るなんて…(笑)
-
み
ありがとうございます🌸
わたしもコニー使ってます!
泣いててもコニーに入れるとすぐ泣き止むので助かってます✨
ただ頭まで入れると苦しいのかすぐ飛び出してきちゃって、片手で頭を支えてあげなきゃで片手しか自由にならず😥
夫の出勤前に適当に家事終わらせて細かいところは見て見ぬふりしちゃってます😅
首が座ればもっと自由になれそうです😌- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!もう全く同じすぎてはじめてコメントさせて戴きます😭
うちももうすぐ2ヶ月になるのですが、日中も夜も永遠にソファーで横になってお腹に赤ちゃんを乗せてずーっとスマホとテレビ見てます🥺!
みさんのお子さんはその後いかがですか?😢😭
ゴロゴロするの好きなので苦ではないのですが笑、ずっとこのままでいいのかとってもとっても不安です😭
-
み
コメントありがとうございます🌸
わたしもゴロゴロするの好きなのですが、毎日毎日同じすぎて不安でした😭
相変わらずお腹に乗せてますが、起きていられる時間が少しずつ長くなってきて、抱っこしてれば寝てるの楽だったのでは?🤔と思い始めています(笑)
最近は首がしっかりしてきたので向かい合わせで抱っこして遊んだり、短時間ですがお散歩に行ったりしています😌
育児してると不安は尽きませんが、力抜きつつ頑張りましょうね🥲🤍- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
逆に抱っこしてたら寝る今が楽!まさかのめからうろこです🥺でもそうですよね、起きてたらかまってあげなきゃになるからもっと大変ですよね😭😭💦今のうちとおもって、おなかにのせてぐうたらしときます!笑 ご丁寧にお返事ありがとうございました❤️😊元気出ました!お互い無理せずがんばりましょ💕💪
- 3月20日
み
同じと言ってもらえて安心しました!
抱っこで寝てくれるのは可愛いんですが体はしんどいです😭
これから暖かくなるのでお散歩も行ってみようと思います☺️
ありがとうございます🌸