
4歳はトイトレ中でおしっこパットを使用中。3歳は未だにオムツ。保育園に通う際、トイトレ用品と着替えを持たせて大丈夫か、下の子の対応も不安。経験者のアドバイスを求めています。
4歳と3歳の息子について。
4歳なんですが、絶賛トイトレ中です。
おしっこパット使用してます。
3歳の子は、未だにオムツです、、。
そんな中保育園きまりました、、。
トイトレ用のおしっこパットとパンツを持たせたら大丈夫ですかね、、。
あと着替えくらいかな、、。
下の子どうしょう、、。
先生にはまだ、オムツなのは、はなしてるんです、、。
同じような方もしくは、経験者さん教えてください、、。
- 怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま(6歳, 7歳)

クロミ
保育園でもトイトレしてもらえるので
パンツとオムツ持っていけば
いいと思います!

しょこ
おしっこパットはいらない
と思いますよ😊
パンツとおむつでいいと思います🙆♀️

怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
パンツとオムツですね、、。
念の為着替えもあったほうがいいですよね?
袋とかどうしました?
オムツとパンツいれる袋と
汚れ物入れ、、。
しょこさん

クロミ
保育園は着替え必ずいります!
袋のいるいらないは保育園によって
様々なので保育園に聞いたほうが
いいと思います!
オムツも捨ててくれる園と
持ち帰りの園があるので😊
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
なるほどわかりました!
- 2月26日

k
オムツ取れてないとダメ、みたいな幼稚園だと困りますが、保育園ならトイトレしてもらえるので任せてしまったらいいと思います✨
下のお子さんはとりあえずオムツ履かせて行ったらいいかなと思います😊
おしっこパットは使わないかなぁと思うので、上の子お子さんは、今の進行状況を話してどのようにしたらいいか聞くのが一番な気がします☺️
保育園によって進め方は違うと思いますが、うちの園は失敗率多いなら無理にパンツにしないので、オムツで過ごし時間でトイレに誘い、成功率上がってきたらパンツです😃
なので、毎日何回も失敗して着替える訳ではないので通常のお着替えの枚数で大丈夫、という感じです!
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
なるほど🤔
オムツとれてないとダメな園ではなさそうみたいなので、園に任せようとおもいます!
オムツに名前必須ですよね??
ジップロックてもっていってみます!- 2月26日
-
k
持ち物の説明会みたいなのはないですかね?!😊
うちの園は、売ってるままのオムツ1パックごと持っていき保育園に置いておいて、なくなる頃に、新しいものそろそろ持ってきてくださいと声かけてくれます!
名前も園によって違うと思いますがうちの子の園は一枚一枚記名が必要です💦
うちは2人ともトイトレはほぼ園にお任せでした😂- 2月26日
-
怪獣⋆͛🦖⋆͛ちゃんまま
持ち物の説明なかったです。
今日面談で、トイレできるかの進行状況きかれたくらいです、、。
入園式の終わったあとに説明あるのかな、、🤔🤔- 2月26日
コメント