
リビングで灯油ストーブを使っていて、洗濯物をストーブの上に干していると服が臭くなる原因は突っ張り棒かもしれません。外や別の場所で干すほうがいいでしょう。髪の毛が臭い場合は、洗髪や換気を心がけましょう。
家のリビングで灯油ストーブを2台使っています。
姉や義母から子供を抱っこした時髪の毛や服が灯油臭いと言われました。
洗濯物を早く乾かす為にストーブの上の天井に突っ張り棒を吊るしてそこに洗濯物を干しています。服の匂いはこれが原因でしょうか?やっぱり外や別の場所に干した方がいいですか?
また、髪の毛が灯油臭いのはどうしたらいいですか??
教えて下さい😖
- mm(4歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
原因はそれだと思います、しかも落ちたら火事になって危ないので場所変えたほうがいいと思います😣💦

(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
ストーブ使うと部屋も灯油の匂いしますよね💦
匂いより洗濯物の場所が怖すぎます。引火しますよ
毎年ストーブの扱いで火事になってニュースになってます。
気をつけてください。
コメント