
八王子市の柴田産婦人科で出産予定です。陣痛入院バッグの準備について、実際に必要だったものや不要だったものはありますか?コロナ禍で面会が禁止のため、悩んでいます。
八王子市の柴田産婦人科で出産予定です!
32週になり陣痛入院バッグを用意しているのですが
実際にこれがあった方がよかったというものや不要だったものはありますでしょうか?
延長コード、S字フック、スマホスタンドなど準備しているのですが使えますか?
産科セットは自分で揃えるよりも便利でしょうか?
コロナ禍で面会などが禁止のため、準備で悩んでしまっています😭
- ぽん(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
柴田産婦人科で出産していませんが、とても綺麗でご飯が美味しいって有名ですよね🥰
出産の荷物の準備は病院から借りれる物は借りた方が荷物少なくて楽です。荷物多いと退院時に慣れない赤ちゃんの抱っこ等で大変でした。延長コードとS字フックは使いますが私はスマホスタンド使わなかったです!あとやっぱりペットボトルにつけられるストローが1番使いました!

もずくす
ケトルは入院できる部屋にもよるかと思います💦
私の場合は個室でしたがシャワーがついていない小さいところだったのでケトルはありませんでした。
他の部屋はどうなんでしょ🤔
産院セットは出産着や産褥シートなどでした!
延長コードやS字フックなど使えました!
あとはペットボトルにつけるストローですかね、陣痛中も産後もなかなか動けず助かりました🌱
面会は出来なくても持ってきてもらうことは出来るのでもし足りなくなったら旦那さんに受付で渡してもらうことも可能ですよ😊
結局陣痛来てからバタバタで色々忘れて持ってきて貰っていました☺️
後個人的に持って行って良かったものがお尻拭きの蓋でした!
オムツとおしり拭きは貰ったものを使うので蓋があるとおむつ替えも楽でしたよ!
-
ぽん
コメントありがとうございます😊
詳しくありがとうございます!
ケトルはないもので考えます😭
後から旦那さんにお願いしようかなと思いました😂
なるほど!!!それはすごく助かる情報です!
二つくらい用意して持っていこうと思います!
部屋は最初から個室希望で伝えてましたか?- 3月1日
-
ぽん
あと、授乳クッション、円座クッションは持参しないと用意されていないですよね?😭
- 3月1日
-
もずくす
円座クッションも授乳クッションも借りられましたよ😊
個室希望で伝えていました!
私の時はラッシュだったようで、陣痛中は2人部屋に通され、出産後退院されて空きが出たようで個室に案内してもらいましたよ✨- 3月1日
-
ぽん
購入検討してたので教えていただけてすごく助かります、、!
個室希望など、いつのタイミングで伝えましたか?バースプランとかこちらから言わないといけないのか分からなくて😂- 3月1日
-
もずくす
私は事前に円座買ってたんですが、あんまり痛くなくて結局入院中に借りたものしか使いませんでした😂
正産期入ってから話があったと思います!
バースプランのように細かくは話してなかったと思いますが...🤔- 3月1日
-
ぽん
入院中に借りて自宅でも無理そうなら帰る前に買うとかで平気そうですね😂
なるほど!もう少ししたら話があると思っていればいいんですね!確かにコロナだからそこまでのバースプラン立てても意味ないですよね😭
個室希望とか立ち合いの話はこれからできそうなので安心しました!!
いろいろ答えていただいてありがとうございます😭❤︎- 3月1日
-
もずくす
お力になれたようで何よりです☺️
8ヶ月程前ですが、私の時は産まれる直前に旦那が入ってきて2,3回いきんで誕生でした!
それまで車で待機してたそうです😂熱中症になりかけたとか...笑
産んで少し抱っこして、会陰を縫ったりで点滴ですぐ寝かされ、気づいたら旦那帰ってました😂
少しの間しか会えないので要注意です!
あと少しですね!がんばってください✨- 3月2日

はじめてのママリ🔰
今更ながらコメント失礼します。
息子を柴田さんで産みました!
私の時も面会もなく完全に部屋に1人こもりっきりでのびのびと好きなように生活出来て最高でした♡笑
産後、自販機にお水買いに行く体力がなくてしんどかったので大きいの1つとか持ってきちゃってもいいのかなと思いました!笑
産科セットは馬油がほんとに助かりました!
産褥ショーツは1枚か2枚くらいあったので要らなかったです😂
あと何があったか思い出せません〜!
気になる事ありますか?😭
-
はじめてのママリ🔰
あ!あと私だけかもしれないんですけどおっぱいが産後すっごい張っちゃって、、
痛すぎてカップ付きのキャミみたいのしかつけれませんでした🤣
大きめのものかブラトップみたいなのあってもいいかもです!- 2月26日
-
ぽん
コメントありがとうございます!
それはとても最高ですね☺️笑
S字フックなどベッドにかけられましたか?
なるほど!入院バッグをキャリーにしようかと思っていたので、2リットルを持っていくのもありですね、、笑
ケトルとか電気ポットとかは置いてないですよね?😭
産科セットについて気になってたので助かります〜!!!
産褥ショーツは持参しなくても大丈夫ということでしょうか??
ブラトップ!!授乳ブラしか考えてなかったです😂
ユニクロのでも買って持っていきます!
お手洗いって個室にはついていないんでしょうか?😭
質問だらけで申し訳ありません!!- 2月26日

はじめてのママリ🔰
うーんS字フックかける所はなかったかもです!
ケトルもなかったです!
収納とかはお部屋によるのかもしれないです🥺
入院時に自分で持っていくか、当日旦那さんとかに差し入れで持ってきてもらうかでもいいですね🥰
私はマスクとスキンケア用品忘れて持って来てもらいました笑
産褥ショーツ、私はなくてよかったなあって思いました笑
翌日お風呂入ってからはマタニティで充分でした!
御手洗も個室にありましたよ!
-
ぽん
ありがとうございます!!
なるほど!後から持ってきてもらうことはできるんですね☺️
お手洗いまでありがとうございました!!- 3月1日
ぽん
増築して綺麗になったと私も聞いています😊
そうなんですね!産科セットを購入すべきなのかも分からず、悩んでおりました。
ボトルストローはいろんな方があるといいというのをインスタで見ていたので今日買ったところです🥺旦那様とテレビ電話するときなどにも特にスマホスタンドは使わない感じでしょうか??
はじめてのママリ🔰
借りられる物は借りて、下着とかは使い慣れている物がいいなと思います。
私は本当に数分しかしなかったので使いませんでした!
ぽん
なるほど!ありがとうございます!!ブラとかここ最近はナイトブラしかつけていなくて、授乳で使えなさそうなので授乳ブラ買おうかと思っていました💦