※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaaam
子育て・グッズ

おっぱいの出が悪くてミルクを飲まない赤ちゃんの対処法を教えてください

最近おっぱいの出が悪くなったみたいで夜寝る前足りないみたいでギャン泣きします
ミルクあげれたらいんですけど哺乳瓶拒否なので飲んでくれません
どうしたらいいですか教えてください

コメント

たろちゃんママ

飲む量が増えてるのでは?
体重が増えてるのであれば今のところ問題ないですよ!
母乳の量はしばらくしたら増えてくるのでしばらく様子を見てみてください!

  • maaaam

    maaaam

    体重は増えてます。
    飲む量が増えてるのは1回の授乳の時ってことですか?

    • 11月4日
フワ

私も一時期母乳の出が悪くなり毎日いろんな種類の根菜を食べて水分はお水で必ず2リットル飲む様にしたら母乳復活しました!
けんちん汁とか豚汁とか筑前煮とか外食以外は毎回食べてます(゚ω゚)

  • maaaam

    maaaam

    根菜ですね。
    なかなか食べないです(><)(笑)
    寒くなってきたので水分あまりとらなくなりました。
    意識してとるようにします

    • 11月4日
♡うーたん♡

わかります!!うちもついこの前まで同じ悩みでした。・゚(´□`)゚・。
まず、寒くなってきましたが、水分しっかり取ってますか?私は飲んでたつもりですが水分不足で母乳の出が悪くなりました。いっぱい水分取ってください!

そして哺乳瓶うちも大拒絶。半ば無理やり咥えさて、お尻をトントンさせながら『美味しいね♪美味しいね♪』と言いながら飲ませました。時間かかりましたが飲んでくれました。
あとはおっぱいチュパチュパ飲んでる好きに哺乳瓶に交換→嫌がって吸わない→おっぱい→哺乳瓶に交換と、交換作戦もしました。

また母乳出てきます!大丈夫です!!!

  • maaaam

    maaaam

    寒くなってきたので水分あまりとらなくなりました。意識してとるようにします
    なるほど哺乳瓶と交互にやればいんですね
    やってみます!

    • 11月4日