
息子と旦那の関係が悪く、喧嘩が絶えないことに悩んでいます。息子は旦那に反抗し、旦那も無視したり押したりします。私が間に入ることで疲れています。どうすれば改善できるでしょうか。
3歳10か月の息子と旦那が仲悪過ぎて疲れます…
実の息子でちゃんと血は繋がっております。
お父さん嫌い!一緒に歯磨きしない!
息子がやりたかったことを、うっかり親がしてしまうとかなりブチ切れる…例えば電気のスイッチを自分が消したかったのに旦那が消したり。私に対してはそんなに反抗してきません。
旦那も反抗されて面白くないのか、平気で無視したり近づくな!と押したり…大人気ないこと何百回言っても直りません。言う事聞かないとおもちゃすてるだの騒ぎます。
息子だって悪いんだよと、ちゃんと仲直りしてねと言えば分かってくれてちゃんと謝ってます。その時だけ反省している感じですが💦
喧嘩するたびに私が間に入り、疲れてしまいます。
息子はそんなだし、さらに下の子は女の子が産まれて旦那はメロメロなのでさらにムカつきますし、息子も赤ちゃん返りやヤキモチって分かっています。
ただのパパイヤ期でいつか仲良くなるとは思えないし、男同士仲良いって勝手に思っていたので悲しくて…このままずっと仲悪いのか…
どうすればいいんですかね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

りん
よその旦那さんに失礼だとは思いますが、旦那さんが子供すぎるなと思います💦
息子に反抗されて無視したり近づくななんて言ったりするから、どんどん息子くんもパパに対して反抗的になるのななと。
うちの上の子も、何をするにもパパはいや!ママがいい!といった感じで、色々と旦那に対してキツかったりします。旦那はしょんぼりしてますが、息子を拒絶することはないので、特定の場面以外ではとても仲がいいです。
旦那さんが息子くんの反抗に反抗しないで、受け入れてあげられれば少しずつ変わっていくのではないかと思いますが、性格は変えられないしなかなか難しいですよね😔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いえいえ💦その通りです。。
変わるのは難しいですよね😢前から言ってるんですが。