
旦那さんに子どもを見てもらい、友人と出かける頻度について教えてください。夜ご飯の準備をするのは大変だと感じていますが、豚コマを使った食べやすい料理は何でしょうか。
皆さんどのくらいの頻度で旦那さんに子どもを見てもらい
1人で出かけたり友人と会ったりしますか⁇
今日、友人と夜ご飯に行くのですが
上の子出産してから2回目、下の子産んでからは初めてです!完ミなので特に問題もなくお風呂も私が入れて行く約束と、夜ご飯も準備していく約束なのですが
男の人は飲みにいく時なんの準備もせずフラ〜と行けるのに女性は大変だな😵と身をもって感じているところです(笑)
夜ご飯は豚コマがあるのですが
何が食べやすいでしょう😮💨
- yuna(生後9ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

mei🍒
3人目産んで2回ほど飲みに行きましたがコロナ禍に入ってからは一度もないです😭一人で出かけるのもないですね。
ちなみに出ていくときは夜ご飯の準備やこどもたちのことは何もして行きません🤣
豚こまなら野菜炒めしていきます😊👍

M🐰
昼間は美容室や病院の時など月1くらいはパパが子守りの日があると思います😊公園とかによく3人で行ってきてくれます!
今はコロナなので夜は出掛けてませんが、それまではよく近所のお友達と飲みに行ったりしてました!
夜出かける時は少し後ろめたさもあるので寝かしつけてから出かけましたが、父親なんだから頑張れって感じですよね笑🙌
出かける前にご飯作ってお風呂入れてくれるならパパやることほとんどないじゃないですか!素晴らしいです!
滅多にないお出かけなんだから、存分にご主人に甘えていいと思います笑😊
-
yuna
公園に行ってくれるのいいですね🥺
美容院は、我が家は家でできちゃうので全然子どもたち見てもらう機会が無く( ; ; )
わかります...‼︎後ろめたさ、罪悪感あります😭
用意は全てしてきました🥺❤️🔥それでもあまり、いい顔してなかった気がします...気がするだけですが笑😵
ありがとうございます😭- 2月25日

🫶
うちは日曜日1人で夕飯の買い物とかはありますが
友人とは年1回くらい、飲みに出るくらいです😭
そもそも上の子がママどこにも行かないでと泣いてしまって1人で長い間出かけられません😭
ほんと、旦那1人で夜普通に行ってしまうので(遊びではないですが)
羨ましいです、、(笑)
夜ご飯は野菜炒めかカレーにします😊
-
yuna
うちも上の子に引き留められるか、着いていく‼︎とどこにでもついてきます🤣
今日は友人の結婚式の準備でどうしても子どもは連れて行けないので見てもらっているのですが😵💫
わかります!笑
うちも、温泉行ってくる〜飲みにってくる〜パチンコ行ってくる〜です笑
ちなみに今日もさっきまでパチンコでした😂
野菜炒めにしました✨- 2月25日

yuzu
美容室に行く時は、お願いしますが、それも年に2回程しか行けませんし、病院に行くにしても子連れで行くので、基本的に旦那に預けて一人で出かける事は、ありません。
コロナで今は友人と会う事もありませんが、コロナ前も会っても子連れでしたし、昼間会う感じで夜なんて絶対出かけられませんでした。今でも、夜出かけるなんて絶対無理です。
一人で出掛けたり友人と会ったりなんて、もう何年もしていません。
-
yuna
美容院って中々時間かかりますもんね‼︎我が家は自宅でできちゃうのですが😭
コロナで中々外出れませんよね😭毎日お疲れ様です💦- 2月25日

退会ユーザー
育児休暇中の時は、月1で双子を夫に預けて外出してました。
もちろん、夫の勧めでお金を持たされて外出してました。
24時間の育児はストレス発散できなくて大変だろうから気分転換してきてねって感じで甘えてました。
今は、フルタイム正社員共働きなので、出かける時は子供と夫と一緒に出かける方が友人と出かけるより楽しいのでそうしてます。
-
退会ユーザー
因みに、夫は家事育児できるので、私の外出中の食事準備は夫がしてました。
- 2月25日
-
yuna
すごい〜‼︎とてもお優しいですね😭❤️🔥全国の旦那さんが、そうなりますように...😮💨笑
なんて素敵なんでしょう。私は家族のお出かけ楽しいですが、もう上の子がはっちゃかめっちゃかで疲れしかでません😵💫- 2月25日

ガラピコ
下の子を妊娠中からコロナなので、夜に飲み会にはもうずっと行ってませんが、
コロナ前の上の子だけの頃は数ヶ月に一度は夜出かけてました☺️
日中は、2ヶ月に一度は美容室で午前中〜夕方くらいまでひとりで出かけてます。
あと土日はどちらかひとりでスーパーに買い出しといいつつカフェでコーヒー一杯くらい飲んだりするし、
今週末も時間みて行けたら近所のマッサージに行きたいなって思ってます!!
「子ども生まれてから一度もひとりで遊んだ事はないです!美容室も行ってません!
子どもが心配なので!」という方もいらっしゃいますが、偉いとは思わないです。
別に子どもを普段からほったらかしてるわけではないし、
むしろご主人が協力的(というか教育済み?笑)で、自分の時間作って楽しく過ごしてるママに憧れます🥰
-
ガラピコ
あ、ご飯は、下の子の分だけ用意して、パパと上の子は好きなもの買ってね!って感じにすることが多いです笑
- 2月25日
-
yuna
飲み会私も4年前の結婚式以来無いです😭コロナがなければ💦
お一人様時間とてもリフレッシュなりそうですね✨1人でスタバでゆっくりしたいです🙈
ガラピコさんのおっしゃる通り、普段からほったらかしにしているわけじゃないので
せっかく一人時間が出来たのだから楽しみたいと思います😭罪悪感が凄くてずっとソワソワしていたのですが😵💫
夜ご飯野菜炒めとコンソメスープとスパサラなど普段通りの用意してきました🐒✨- 2月25日

ままり
レアだと思いますが約20年
1度もありません😁
楽しんできてくださーい♡
-
yuna
20年⁇!🐒
びっくりです‼︎
行きたい気持ちとかは、どうですか⁇
私は子育て始まってまだ3年だというのに、1人の時間が恋しく仕方ないです🤣それなのに罪悪感が(T_T)
ありがとうございます❤️🔥- 2月25日
-
ままり
子供が小さい頃の自分の体調不良時の病院は辛かったので
1人で行きたかったかなと思いますが
お友達と会うのにも相手も子連れでしたし
今は学校行っている間にランチなど
出来るので(コロナ禍からしていませんが)
特に1人で出かけたい欲が無かったのですよね。
心配性で子供と居たかったのと
毎日帰宅の遅い旦那なので
旦那と一緒の時間も大切で🥰
罪悪感なんて気にする事ないですよ。
長い夫婦生活助け合いですからね☺️
熟睡も出来ず
気軽にフラッとゆっくりコンビニすら簡単ではない毎日なのですから
リフレッシュしてきてください^ ^- 2月25日

退会ユーザー
わたしは息子を保育園に預けるまでは週一くらいの頻度で夫に任せて出かけていました☺️
保育園に預けてからは2週間に1回くらいの頻度です!
Hooさんは頻度が少なくて凄いですね😵いっぱい我慢してることあるんじゃないですか?😭
豚こまだったら焼肉のタレで野菜炒めします✨子どもがパクパク食べてくれるので☺️
yuna
野菜炒め採用させて頂きました✨
ありがとうございます❤️🔥