
離乳食について、他のママさんと比べて自分の作り方が心配。息子のためにもっと頑張るべきか悩んでいます。皆さんの離乳食の工夫や考え方を教えてください。
離乳食について。
私はお粥に野菜もたんぱく質も一気に混ぜちゃったり、
ベビーフードだったり、ストックの野菜とたんぱく質が
いつも同じものだったりします。
だいたい、人参、たまねぎ、ほうれん草のローテーション…
たんぱく質は、ほぼササミかツナ…💧
周りのママさんは、種類ごとに何品か作ったり
毎日いろんな野菜をあげたり味付けを変えたり
すごいなぁと落ち込んでしまいました💦
私はあんなに頑張れないなぁと…
ですが息子がなんだか可哀想に思えて…
皆さんは離乳食、どんな感じですか?
やはり私のような感じではいけないのでしょうか🙇
- ママ
コメント

yun♡mama
8ヶ月の時はこんな感じで私もまぜまぜしてましたよー☺️💕
BFは出汁とかコンソメとか使いますし♡

退会ユーザー
手作りしてるだけすごいと思います✨😊
私は料理も得意ではなく、ベビーフードのほうがバランスよく色々な食材を与えられるので、もっぱらベビーフードです😅
-
ママ
手作りといっても、ただいつも同じ野菜を茹でてみじん切りしてるだけで…( ; ; )私もベビーフード率多いのですが、野菜やたんぱく質が足りないんじゃと心配で😭😭ちなみに毎日ベビーフードですか?どのベビーフード与えていますか?参考にさせて下さい(>_<)
- 11月3日
-
退会ユーザー
最近はもうビーンスタークのレトルトあげてます!西松屋とかだと安いので(*´ω`*)
それか和光堂のレトルトです(°∀°)
ビーンスタークと和光堂のレトルトを朝昼にあげて、夜はおかゆ+和光堂のお湯で溶かすタイプ(5ヶ月〜)の物をあげたり、おかゆ+キューピーのビンのおかずを小分けにして2〜3日分であげたりしてます😅3回食になるとお金もかかるので1日のうちの1回は節約しちゃいます💦笑- 11月3日

あきらプリン
悪阻も治まってきたのでやっと最近02品に増やせるようになりましたよ!
値段とかもあるのでやはり同じ野菜ばかりになってしまいます⭐️あまりその辺わ気にしていないのでアレンジして出来るだけ子供が飽きないようにしてます(*゚∀゚*)
味付けわ未だに粉末の素以外した事がありません!あまり味濃いのが我が子わ好きじゃないみたいなので⭐️
-
ママ
私も妊娠初期なのでこれから悪阻が始まったらどうなるんだろーって感じです( ; ; )ちなみになんの野菜が大半占めてますか(>_<)?私はベビーフードのあんかけを使っています!うちの子割と味がしっかりしていないと食べなくて😅
- 11月3日

退会ユーザー
私なんてほぼどんぶりですよ!笑
お粥に野菜入れてどーんって感じです。笑
たまにおやきとか作ったりすると自分で感動します。笑
私自身そんな感じで育ったそうですが好き嫌いはないし超健康体です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
ママ
野菜やたんぱく質は被らないように色々あげていますか?私は毎日同じで…💦💦
どんぶりタイプの方がいて嬉しいです😭笑- 11月3日
-
退会ユーザー
冷凍ストックしちゃってるので1週間毎日ナスとか食べてますよ(*⁰▿⁰*)笑
他に私たちが食べるものから分けたりして新たな食材をゲットしてますが♡
うちはお肉とお魚が飲み込みずらいらしく好きじゃないのでほぼ豆腐…笑
ブロガーなわけじゃないしSNSにアップするわけじゃないし私は胸張って作ってます(*´∇`*)笑- 11月3日

なたく
大丈夫ですよ(*´∀`)
まだまだ初期ですし、他の人と比べて無理して頑張ると先がきつくなっちゃいますよ。
おかぁさんが作るの苦になっちゃうと子供だって楽しく食事できないですし。
子育ては全てにおいて自分達のペースでが一番ですよ♪
でもなぁ~って時は野菜スープとかどうですか?
好みの野菜をみじん切りにして柔らかくなるまで煮る。ゆで汁も味がありますし、野菜一度に複数とれます。
ゆでる段階で味付けはしないので、ゆで汁ごと小分けにすれば野菜粥も簡単に出来ますし、離乳食が進んできたら みじん切りのサイズかえたり、お肉やお魚 他の野菜を追加したり、お味噌やお醤油、牛乳やコーン カボチャのペーストで味付けすれば色んな具沢山スープも作れます。
野菜だけ冷凍してもアレンジ次第で色々作れます。
何より一度柔らかくなるまで煮てるので時短にもなるので便利ですよ♪

ゆきな(^o^)/
私もほぼ同じメニューです(°_°)
ストックはだいたい、にんじん、さつまいも、ほうれん草かキャベツ、かぼちゃか玉ねぎ、しらすか真鯛って感じですw
ちなみに今あるストックは、にんじん、りんご、白菜、かぼちゃ、しらす、きなこ、ですね(^_^;)
毎日毎日同じもので申し訳ないですw
だいたい1食目は混ぜないで別々で出して、2食目は混ぜ混ぜで出しちゃってます!
ママ
ひゃー(>_<)すごすぎます〜😭😭😭
うちの息子はお茶碗ひとつにいつも同じものをごちゃ混ぜ…可哀想になってきました( ; ; )笑