
都内の保育士です。通勤がしんどくて固定シフトを希望しますが、園に妊婦が多くて悩んでいます。産休前に会社に伝える方法を教えてください。
正社員で働いている保育士さんに答えていただけると助かります😭
都内で常勤保育士をしています。
早番遅番もあるシフト制で、電車含め1時間ちょいの通勤をしているのですがそろそろしんどくなってきました、、
固定シフトにしてもらいたいのですが、今の園には私含めて三人妊婦がいます🥲
JRを使っているので電車もほぼ満員、コロナももちろん不安はありますし、シフト制に加えて通勤もしんどくて、、
母健カードかいてもらって会社に提出が一番かなと思うのですが皆さんこういう場合はどう伝えているのでしょうか?
ありのまま話してカードを書いてほしい、と伝えたらいいのでしょうか、、
4月1日から前倒しで産休に入る予定なので後1ヶ月ではあるのですが、仕事内容もしんどいのでなんとかしたいです🥲
前に毎日お腹が張るんですと伝えたことがあったのですが、中期だと多いからね〜すぐ治るなら大丈夫だよ〜と流されて何も言えなかったです、、
正社員で働いている保育士さんどうされてますか?🥺
- かな(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全然役に立つ答えになっていませんが…
お腹の張りやしんどさに耐えつつ産休まで過ごしました😭
特に切迫とか血圧が、とかなかったので…🥲
かな
コメントありがとうございますー!!
やっぱり診断がつくような症状がないと難しいですよね…🥲
前倒しできるだけでもありがたいと思って仕事頑張ります😭