※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園→こども園になり、年少さんは4歳。お昼までしか預かりは幼稚園同様。負担はどんなものか。

こども園に受かりました🙌😊

近くには公立保育園しかなく、仕事柄お迎えが間に合わない可能性が高かったためそのこども園にしたのですが、こども園についてよくわかっていません。

また説明聞きに行くのですが、ずいぶん先になりそうなので詳しい方色々教えて下さい🙇‍♀️
直接聞いた方が良い事も理解しています。

保育園→こども園になったそうなので保育園色は強いみたいです。

4歳になる2018年生まれは年少さんってやつで合ってますよね?

まだ下の子の育休中なのですが、幼稚園と同じようにお昼までしか預かって貰えないのでしょうか?👀

今まで小規模保育園だったので親が何かを準備するって言うことがほとんどなかったのですが、こども園だとどんな負担がありますか?

コメント

まー

うちの子が通ってる園も数年前に保育園→こども園に変わりました✨
来年度4歳なら年少さんですよ😊
今下の子の育休中ですがうちは9時から16時まで預かってもってます!
預かりの時間は園によると思いますが1号認定ではないですよね?
2号認定なら短時間保育で預かってもらえるはずです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    16時まで通えるなら助かります😆
    今着替えとハンカチと手拭きタオルと汚れ物入れしか持っていってないのですが、他に何か持っていってますか?

    • 2月25日
  • まー

    まー

    あとはお昼寝用のシーツとタオル(うちの園はコット貸し出しなので)、コップ(タオルとともに巾着袋に入れてます)絵本バッグくらいですかね?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    荷物多くて大変そうですね💦
    自転車に乗せれる量だといいな…
    ありがとうございました😊

    • 2月25日
みぃ

3歳児クラスなら年少さんですね😊
1号なのか2号なのかで違いますが、2号なら育休中でも2号の保育時間預かって貰えるとおもいますよ!

負担するものは園によって違うので一概には言えません😖😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの園はこんなの準備してるよーっての何かありますか?👀

    • 2月25日
  • みぃ

    みぃ


    うちは1号なので毎日持っていくものは着替えとコップくらいです☺️

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コップ皆さん言ってるので必要そうですね🤔参考になりました、ありがとうございます☺️

    • 2月26日
しっぽ

認定こども園に上2人通っていて、4月から1番下の子も通います✨

2018年3月生まれの次男が今現在、年少クラスで4月から年中になります!なので早生まれじゃなければ今現在2歳児クラスで4月から年少クラスになると思います😊

うちも今下の子の育休中なんですが、短時間保育で8時から16時まで通えてます✨時間は住んでいる地域によって多少違うと思うので確認したほうがいいと思います!
うちの地域は今まんぼう中なんですが、育休中の人でも、家庭の考え方次第で登園してもいいとなっていますが、それは園の考え方次第だと思います💦お休みしてくださいとお願いされる縁も多いと聞きます!休める方はできるだけ休んでくださいとは言われてますが、うちの園は育休中でも登園している人が多いです✨

準備するものは本当に園次第なので確認した方がいいです!

うちの園は年少クラスだと、毎日おしぼりケース2個にそれぞれおしぼりを入れて持っていくのと、カトラリーを持っていってます。あとは指定コップ、制服、鍵盤ハーモニカ、お布団シーツなど購入してます😊
それ以外に絵本バッグ、コップ入れ、カトラリー入れ、お着替え袋、お布団袋など作って使用してます❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今着替えとハンカチと手拭きタオルと汚れ物入れしか持っていってないのでとても参考になります!
    おしぼり朝大変そうですね😓
    絵本バッグと言うのは、絵本読みなさい的な宿題っぽいものがあると言うかとですか?👀

    • 2月25日
  • しっぽ

    しっぽ


    うちの園は毎月絵本の持ち帰りがあって、絵本バッグという名で呼ばれてるんですが、制作物とかも入れて持ち帰ってきます!あとは園でお祭りとかイベントをやってくれるんですが、そういう時のお買い物バッグとしても使ってるみたいです❤️

    よくあるこういうキルティングの袋です😊✨

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    絵本持ち帰りあるんですね!うちの子図書館で借りてもまーったく読まないから少しでも読んでくれるようになると良いな…🥲
    自転車通園×2人なので聞いた内容だと持っていける量を超えてる気がします😂

    • 2月25日
  • しっぽ

    しっぽ


    基本的には指定リュックにコップやカトラリーなどの毎日必要なものを背負っていく感じです!毎週月曜日に洗ったお布団類を持っていき、それを金曜日に持ち帰ってくる流れです✨これも保育園でリースしてくれて持ち帰らなくてもいいところもあるし、確認が必要かと思います!
    うちも2人園に通ってますが、荷物が多い日はリュックをそれぞれに背負ってもらって、大きめのエコバックに布団やお着替えなどでいっぱいになるくらいです😊💦鍵盤ハーモニカまで持ち帰りとなるとけっこうな大荷物になっちゃいます😭

    でも本当に園によりますよ!
    最低限必要なものだけでも電話で教えてもらったほうがいいかと思います!3月に入ると、おしぼり類とか売り切れてなかなかなくなっちゃったりしますよ😭

    あとママリ見てるとループタオルが必要ってよく見るんですが、うちの園では必要ないので、みなさん何に使ってるのかいまだに謎です🤣🤣本当に無駄な出費をしないためにも来週一度電話してみるのがいいと思います♡

    • 2月26日
りんご

4月以降に生まれたのでしたら年少さんですね!こども園は保育園と幼稚園がくっついたものという認識で良いですよ!イメージでは年少さん以上は幼稚園の様にお昼寝なしになるところもあったりします(娘の園はゆっくりするスペースはありますがお昼寝なしです。)幼稚園の終わる時間にお迎えで帰る子もいれば続けて保育園の時間までいる子もいたり、園によっては幼稚園棟があってそこで15時ぐらいまで過ごしてお迎えという形で保育園の先生と保育室に移動とかの園もあります。持ち物は園によってバラバラなので説明を受けるしかないですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お昼寝無くなるところもあるんですね!😆
    うちの子寝たくない子なので(体力おばけ)ないとこだといいな〜😫

    • 2月25日