※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

娘のADHD症状に悩み、保育園でのトラブルが増えてきています。来月発達相談に行く予定で、家庭内でもストレスが溜まっています。アドバイスをお願いします。

ADHDだと思われる娘…
最近保育園でのトラブル(お昼寝で騒いで寝ないとか、お友達に手が出てしまったりとか、怒られても泣いて叫んでちゃんと聞かないとか…)が多くなってきて、先生たちに申し訳ないし、お友達とうまく遊べているのかすごく不安だし、これから生きていくのにめちゃくちゃ苦労するんじゃないかって心配だし…っていろんなことを考えてしまって、辛いです😭
来月発達相談にはいく予定です…
保育園の先生から良くないエピソードを聴くと、どうしても気になって家で何か悪いことをするとすぐピリピリしてしまって怒ってしまいます。

旦那はぜんぜん重く考えてないから返事も適当です。

もう下の子と二人で生きていきたいとさえ思ってしまいます😭

お叱りの言葉でもいいです…
なにか何でもいいのでアドバイスください😭

コメント

みみ

幼稚園の先生からも発達のこと言われてるのですか??
私も息子と二人で生きていけたらなぁって思ってしまう事あります😭
ちゃんと検査して断定できたらまた新しい選択肢がでてきていい方向に進むとおもいます😣 

  • まま

    まま

    保育園からは発達のことはハッキリ言われていません😖
    保育園でのエピソードをきいてわたしの方から発達相談に行きますと伝えて、行ってみてアドバイスとかもらえたら娘ちゃんのためにもいいですもんね!って感じで言われました。
    みみさんも同じように考えてしまうことがあるということで、わたしだけじゃないと安心しました😭
    ありがとうございました😢✨

    • 2月24日
三つ葉

困った子は困っている子、と言いますよね🥺
お母さんが困ってるのと同じように本人も困っているかもしれません。
特に手が出てしまうとか、泣き叫んで聞かないとかは、本人もイライラしたときにどうしたらいいかわからない→自分が抑えられず手が出てしまう→やってしまった自分が嫌になる→パニックになって周りの声が聞こえない…という子が多いのかなと思います。
アンガーマネジメントを身につけられたら本人も楽になると思います。

ADHDの子、私は賢いなと思います。みんなより気付きが早かったり、よく考えていたりしてびっくりすることがあります。
それから環境が変わったり学年が上がったりして、落ち着いていく子も多いと思います。

  • まま

    まま

    困った子は困ってる子…たしかにそうなのかもしれません😭
    おしゃべりが上手な方なので、話せるのになんで手が出るのかと悲しかったのですが、きっと本人はどうしていいのかわからないんですよね😖
    なんだか気が楽になりました🥲
    ありがとうございます🥲

    アンガーマネジメントを身につけるというのは、こうしたらいいとかはあるのでしょうか?😭

    • 2月25日
  • 三つ葉

    三つ葉

    よかったです☺️
    専門家でも何でもないので、個人的な考えですが…
    イライラを自分で落ち着かせるって大人でも大変ですよね。
    3歳だとまだ難しいかもですが、「イライラしたらその場から離れる、一人になる」が有効かなと思います。
    クールダウンしないうちにあれこれ叱っても逆効果なので、まず落ち着いてからゆっくり話すといいと思います。話すときも、叱るというより何が嫌だったのか聞いて共感してあげるといいです。

    もし、手を出す前にクールダウンできたら「よく我慢できたね」「頑張ったね」「それでいいんだよ」とたくさん褒めてあげてください。

    家や発達相談でこうしてみようってことが決まったら、保育園の先生にもイライラし始めたらこうしてくださいって伝えるといいです。
    例えばその場を離れるという方法が、逃げたと捉えられると娘さんが可哀想ですもんね🤔

    • 2月25日
  • まま

    まま

    お返事遅くなってすみません💦
    逆に、専門家さんじゃないのにそこまで考えられるのすごいです…😭✨
    何が嫌だったのか聞いて共感…なかなか出来てなかった気がします🥲
    とりあえずその場から離れるとかは練習も必要ですよね🤔
    とりあえずいろいろ試してみます!
    ありがとうございました🥲💓

    • 2月25日
  • 三つ葉

    三つ葉

    娘さんに合う落ち着き方が見つかるといいですね!
    ADHDって確かに大変さは目立つかもですが、何も診断受けてない子だって先生が苦労したり友達とうまくいかなかったりは当たり前にあるので、そこは気にしなくていいと思いますよ☺️
    何だか長々と書いてしまいました😅グッドアンサーまでありがとうございました😄

    • 2月25日
  • まま

    まま

    たくさんのアドバイス、優しいお言葉ありがとうございました🥲💓

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

発達相談おすすめです。
先日行ってきたのですが、息子は臨床心理士さんの事を一瞬で信頼し、全ての指示を我慢強く聞くことができました。子供の意見を尊重しつつも『あなたはできるでしょう?』と高い能力発揮を促すみたいな、本物を見ることができました。(検査は予約がとれず半年先で)

グレーなのかもしれませんが、息子は相手の事をすごく見て判断しています。

家では丁寧に意見を聞いた上で約束をすれば指示を聞けますが、保育園で『いいからやって』のような指示を聞きませんでした。園では一人一人に対応するのが難しいですから、皆と同じ行動ができず毎日怒られてました。

ところが4歳過ぎて身の回りのことが出来るようになってきたら、突然先生から誉められるようになりました。周りを見れるようになってきたと言われました。誉められると、息子は先生を信頼して益々できる子に。うちのように4歳過ぎて変わることもあると思います。

  • まま

    まま

    プロに相談するのが間違いないですよね🥲
    発達相談に行く日をカウントダウンしながら日々待っています😭
    年齢があがって変わっていってくれればいいのですが…😢

    • 2月24日