
娘の利き手について質問です。保育所から右手用と左手用のハサミを買うよう言われました。両方買うか片方だけ買って慣れさせるか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
娘の利き手について質問です。
2歳の娘がいるのですが、ご飯を食べる時は左手を使い、お絵描きをする時は右手を使っています。
保育所で来年度の準備が始まっており、ハサミを買って欲しいと言われました。
園から貰った紙には、右手用と左手用があったのでどっちを買おうか迷っています。
どっちも買ってどっちも使えるようにした方がいいのか、片方を買ってそっちばかり使わせて慣れさせる方がいいのか……
みなさんならどうしますか?😭
- るもも(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
右手にします☺️
右利きの方が便利な世の中なので右使えるならそちらにします。
でもし今後左利きとわかれば左にします。

✩sea✩
うちなら両方用意しますね。
一番下の子が両利きで、うちの子の保育園は、保育園のハサミを使ってるのですが、両方用意してもらって、娘が使いたい方を使ってるみたいです(*^^*)
右の時もあるし、左の時もある、と先生に言われます( ・ᴗ・ )
4月から小学校ですが、小学校のは自分で用意するので、両方準備しました(〃'▽'〃)

はじめてのママリ🔰
右手にします。うちの子も両手使います。鉛筆も両方で書けますが、右手で教えます

退会ユーザー
うちはもう左だろうなと思っていましたが、とりあえず右利き用を買いました。そのあとやはり完全に左になったので、左利きのはさみを買い直しました!

まーまり
下の娘が両利きで、幼稚園で最初は右用を買ったのですが、先生からどうやら右で切るより左で切る方が早いし上手いと言われて、左用を買い直しました😓💦
しかしながら最近になって左用を右手で使ったりもしているようで、内心焦ってます😂
コメント