
娘が食事を拒否し、野菜も嫌いになりました。自分の好きな食べ物だけを選び、栄養を無視しています。保育園では食べているが、家庭では問題が続いています。
娘がごはんを食べなくなりました。
手作りのものは何を出しても「いや、いや」と言い、お皿をひっくり返してスプーンや食べ物も投げます。
野菜をどんどん食べなくなってきてるので、今まで唯一食べていた味噌汁も嫌いな具を吐き出すようになりました。
食べるものはアンパンマンポテトや練り物、アンパンマンのスティックパンやみかんなど自分の好きな決まってるものだけで、野菜がないです・・・
保育園の給食は完食してるのに。。。
毎回毎回イライラして、わたしが怒っても笑ってるし、疲れちゃって😭
最終的には食べるものだけ食べさせてるので、栄養とか完全無視です。
こんなんでいいんでしょうか・・・
- ぶんまる(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子と同じ月齢ですね😊
うちはお皿をひっくり返したらなしその時点で全部下げてます💦食べないなら下げますよ。じゃあいいよーないないねってしてほっといてます。
食べる物だけ出す、やご要望を叶えて差し上げるをしてます💦
保育園で食べてるのでもういいやって思ってます。こないだ朝ご飯いらないって大泣きしてそのまま癇癪につながって11時前まで飲まず食わずでした🤗
泣いたら下げられるとわかったのかちゃんと食べてくれるようになりました(好きな物だけ)

eeru
だんだんと自己表現が強くなってきますよね🥲
急に食に興味が出る事も多々あるので✨
今は気にせずに、提供しつつ(気持ちに余裕がある時のみ炊き込みご飯に刻んだ野菜で一口サイズのおにぎりなど)でいいと思います。
むしろ好きな物を食べてくれるだけいいと思います😊食べさせようとして食べてくれるのも年齢的に限界があるので、提供した後はママは隣で美味しそうに自分のご飯を食べてるだけでokです♡
うちの子もその頃は苦労しましたが4才の今はモリモリ食べます&一口だけ食べてと説得すると食べます(笑)
-
ぶんまる
コメントありがとうございます🥲
どうせ食べないし・・・と思いながら作るのもとてもむなしくて😭
料理が苦手なので、頑張って作ってるのにーと思っちゃって余計悲しくなります💦
今は仕方ないので好きなものだけ食べさせます😅
でもそれで、大きくなっても野菜食べないってなったらどうしようとか思っちゃいます😭- 2月24日
-
eeru
分かります😭作るの嫌になっちゃいますよね🔥
保育園で食べているのならば野菜の栄養面は多少大丈夫って思っちゃいます🤣
出来合いの物で気にいるのがあればいいんですが‥🥲
今はなるべく作らなくてもいい方向で🤣
大きくなって野菜苦手な子もいると思いますが、
大きくなったら今より話は通じるようになるので、ママが今それだけ頑張っていたならちょっと食べてーっと説得出来るかもです✨
野菜食べたらゼリー食べれるよとか🤣- 2月24日
-
ぶんまる
楽チンなもので食べてくれるもの見つけてみます😂
話が出来るようになったら、なんとか野菜も食べてもらえるように交渉頑張ります😄笑
それまでには、わたしの料理の腕も上げないと😭
話を聞いて下さり、ありがとうございました✨
少し気持ちが楽になりました😊- 2月24日
ぶんまる
コメントありがとうございます🥲
ごはんを投げたりしたら「もう食べなくていいよ」ってすることもありますが、やっぱり栄養あるもの食べて欲しくて頑張ってしまって食べてくれなくてイライラ・・・と💦
あんまり甘やかしすぎず、投げたりしたら下げて様子見るようにしてみます😭
保育園で食べてるのでいいやってゆう気持ちで、ゆるーく頑張ります!!