※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産予定で、帰省後2週間自宅待機が必要。里帰り先での検診がギリギリになり、早く帰るように言われたが、産前産後休暇が取れない可能性に不安。理解のない職場で相談しにくい。

5月に里帰りで出産予定です
28週迎えたら電話するよう言われていたので今電話すると、県外のため、帰省してから2週間自宅待機をしなければならないと。
3月末までこっちで仕事のため、里帰り先での検診が出産予定日のかなりギリギリになることがわかりました、、。
人によっては陣痛がきちゃうかもしれない日程だから、本当ははやく帰ってほしいと里帰り先の病院から言われたんですが、3月末まで働いて産休の予定なのでどうしようもないですよね…?
職場に相談してはやく辞めれたとしても、産前産後休暇はとれなくなってしまうのでしょうか??
職場が妊娠出産に理解がなく、つわりで吐きまくってた時も休ませてもらえなかったので言いづらいのもあります、、。教えていただけると幸いです。
無知ですみません、、💦

コメント

Mk

産休の前に有給使って早めに休みに入るか、いっそ無休で産休までは休みにしてもらうは出来ないってことでしょうか?
産休前から休む=辞める必要はないと思いますが…🤔
理解がなく早めに休みに入れない(いい顔をされない)のと制度としての産休を使えないとは別ですし。

  • Mk

    Mk

    無休は無給の間違いですね、すみません。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!その手がありましたね、、
    夫と相談して検討してみます🥲ありがとうございます!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

同じく5月出産で里帰りします!
私も2週間の待機期間ありますよ!
3月の最後の週は有給にしましたよ🙆🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!同じ感じですね!😣
    クリニックで働いてるんですが、ブラックで…院長都合で病院閉める日も有給使われてたのでほとんど残ってなくて…😭
    でも私だけじゃなく少し安心しました😅
    ありがとうございます🥰

    • 2月24日