
子どもの入園グッズの生地選びに悩んでいます。キルティングとナイロンタフタオックス、どちらが良いでしょうか?手芸店で勧められた生地で、気に入った柄を購入予定です。
子どもの入園グッズ(レッスンバッグ、上履入れ)を手作りしようと思っています。
生地選びで悩んでいるのですが、キルティング、ナイロンタフタオックスだとどちらが良いでしょうか??
手芸屋さんの店員さんにシワになりにくく丈夫な生地と聞いて、上の2つを進められました。
どちらかの生地で、気に入った柄のものを購入する予定です。
ハンドメイドなど、たくさんされた事がある方、お子様のグッズを手作りしている方等にお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
どちらもキルト生地で作りましたよ🙆♀️

あやこ
ナイロンオックス確かに素材的しわになりにくそうですが、種類が少なくないですか?普通のオックスでもそんなにシワは目立たないと思いますが…
キルティングはシワになりにくい+強度もあり裏布付けなくてもいいので、初心者さんには扱いやすい生地でもあります。
-
あやこ
調べましたところナイロンタフタオックスはエコバックなどの生地ということ、裏布はつけますか?
裏布との相性を選びますね。
あと縫いにくいとありました。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません。
ご丁寧に回答頂きありがとうございます!
確かにキルトだと、裏地も要らなかったり手間もだいぶ省けますよね😅✨
入園グッズを作るのは初めてですが、ミシンは何度も使っているのでおそらくどんなタイプでも時間をかければ出来るかなぁと思っております…💪😊笑
検討してたナイロンタフタオックスの生地は、見た目や触り心地、厚みなどは普通のオックスとほぼ変わらない感じでした!確かに裏地との相性等を考えないといけないのですね😣💦
耐水性、耐久性には優れているみたいなので、ずっと使うことを考えると良いのかなぁとか色々考えて迷ってしまっています😓
ちなみに、キルト以外の布で作る場合は接着芯を貼る予定なのですが、洗濯などにはやはり不向きなのでしょうか?
また、普通のオックス生地でも乾燥機などをかけてもそんなにシワは気にならないものでしょうか??
ズボラな性格なので、後々の使い勝手や扱いが楽なものが良いなぁと思っております😂- 2月25日
-
あやこ
乾燥機にかけるならキルティングが、いいと思いますよ。
- 2月25日

はじめてのママリ🔰
キルトのものとオックスのもの2種類作りましたよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
2種類作られたのですね✨
すごいです〜🙏
ちなみに使い勝手としては、どちらが使いやすそうですか??
私も出来れば洗い替えも兼ねて2つ作りたいところですが、あまり慣れておらず時間もないのでとりあえず1つ作ろうと思ってます!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい毎週、上履きと本しか入れて帰ってきませんが、幼稚園で何か作品作った時にレッスンバッグで持って帰ってくる時あるので キルトの方が活躍してます!
箱で工作したものを持ち帰るのでキルトの方がぐちゃぐちゃになりにくいかなと私の判断ですが…💦
でも、園によって様々だと思うので、難しいですよね💦
キルトでしたら端の処理だけすれば裏地なしでも充分なので、キルトから作って時間ある時にオックスで挑戦してもいいかもですね🎶- 2月28日
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません。
回答ありがとうございます!
確かに、キルトだと丈夫ですし、入園グッズの定番の生地という感じですよね!✨
気に入った柄のキルトがあまり長さがなくどちらか一つしか作れないので、上靴入れは別の柄の布になってしまうのが少しネックで悩んでおりました…😓