※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

市原市令和おもいやり保育園の事詳しい方いらっしゃいませんか?持ちものの事で相談したいです。

市原市令和おもいやり保育園の事詳しい方いらっしゃいませんか?
持ちものの事で相談したいです。

コメント

たそ

こんばんわ!
今通っています☺️

  • 年子ママ

    年子ママ

    返信ありがとうございます。
    着替えなどはエコバックにとのことだったのですが、布団を持っていくカバンはエコバックでなく普通の布団バックみたいなので良いんでしょうか?
    パンフレットに記載がないことで追加事項が色々あって、頭がこんがらがってしまって…💦

    • 3月1日
  • たそ

    たそ

    何歳児さんですか?
    着替えはチャック付きのA4サイズのに入れてます!
    お昼寝布団はお布団バッグに入れてそのまんま渡すだけですよー!
    今はコロナで、保育室に入れないので全部丸投げで大丈夫です!

    • 3月2日
  • 年子ママ

    年子ママ

    1歳児クラスです。
    丁寧にありがとうございます。
    見学もしたんですけど、随分前だったので、ロッカーの大きさとかの感じも全然覚えてなくて💦
    また、何かあったらよろしくお願いします。

    • 3月3日
たそ

ひつじさんですね、今ちょうどひつじ組に子供がいます!

ちなみに、お昼寝布団はロッカーではなく入れるところがあります!

  • 年子ママ

    年子ママ

    そうです、ひつじです。
    ちなみにロッカーって、着替えバッグはa4サイズ以上だと入らない感じですか?

    • 3月3日
  • たそ

    たそ

    全然入ります!
    棚なので!
    ただ冬は上着もそこに入れるのでちょっと窮屈かもしれません!
    ひつじ組なら年中プールバッグでの登園だ思います♪

    • 3月4日
年子ママ

重ね重ねありがとうございました