
自己肯定感が低く、他のお母さんと比べて劣っていると感じている。自分と同じ気持ちのお母さんと関わることで邪魔だと思われるのではと気になっている。
ネガティブなお母さんどう思いますか?
子供の頃から家庭に恵まれず、自己肯定感がとても低いです。そのためか実際そうだからか他のお母さん方よりあらゆる面で劣っていると思いながら生きてます。
少し仲良くなったお母さんに、すごいね、自分には出来ないよ、立派だね、かっこいいねなど言ってしまいうざいんじゃないかと思います。
かといって、分かる!と共感できるほど自分は頑張ってもないし世の中の約にも立たずうじうじしてるお母さんはうざいんじゃないかと思います。
私は私と同じ気持ちのお母さんと仲良くなりたいわけではないけど、自分は少数派(保育園も傷病疾病枠)だと思っているので、関わると邪魔だと思われているのではと気になります。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ。
他人は自分のことなんてなーーんとも思っていません。
「うざい」「うじうじしてる」「関わると邪魔」とすら思わず、なーーーんとも思っていませんよ。
あなたのことなんて家族以外誰も何も考えていません。
質問主さんに関わらず誰でもそうです。
自己肯定感低くてもいいですよ。
無理に自己肯定感を高めようとしなくていいです。
ありのまま、あなたのまま、今のまま生きているだけで十分素晴らしいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
気が楽になりました。