※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

長期入院中で、早生まれの可能性が高まり、子どもの成長面で不利を感じています。早生まれの方の経験や感想を知りたいです。

前置胎盤の警告出血で長期入院中です。
予定帝王切開の日を相談しているのですが、
もともと予定日は4月20日だったのですが、警告出血がある場合は待てても37週前半までということで、超ギリギリの早生まれになってしまいそうです。(4月2日、3日が土日のため。4月4日までは待てないと言われました。)
子どもが元気に生まれてきてくれることが1番なのはもちろんなのですが、生まれた後いろいろ成長面において不利なんだろうな…と思うと学年が変わってしまうことが悔しくて仕方ありません。
個人差があることは承知の上ですが、入院中暇なこともありずっとモヤモヤしてしまいます。
ご自身やお子さんが早生まれの方、実際不利だなと感じることはありますか?

コメント

ままり

私は4月一桁産まれですが、特に得したと感じることはありませんよ〜。
誰よりも早く歳をとるので悲しさはあります。お酒を飲めるのが早いとか、免許取れるのがちょっと早いとか、保険料の変化が若干早まる程度です🤣
私個人的には早生まれの方が同級生より若くいられるので羨ましいです😊
もう数日早ければ私もそっち側だったのになって🤣
スポーツ選手にさせたいとかだと変わると聞きますが、普通に成長して普通に大人になる分は大きな困難はないように思います。
捉える側によって様々ですよ😆悔しくて仕方ないというのも私からしたら、えぇ!?って思いますし😁
4月の早い方に産まれたから嬉しいとかは正直ないのでそんなに気負いしなくても良いと思いますよ〜!
入園、入学したらすでに誕生日は終わってるので新しくできた友達におめでとうは言ってもらえなかったし、プレゼント交換もできませんでした。
その点早生まれなら約一年人間関係ができた上でのおめでとうの言葉を聞けるというのは大きいのかなと思います。
大人になれば気にもならないことですが、学生時代は寂しかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    私も自分が4月一桁生まれなので、誕生日プレゼントのエピソードはすごく共感です!小さい頃は背が高いのがコンプレックスでした😅
    ただその分、小さい頃は運動とか周りよりよくできた記憶があって😥
    スポーツ選手にさせたいとかは全くないんですけど、ネット見てると受験や将来の収入差にまで影響するとかネガティブなことばかり書いてあって…😭💦
    大人が気にしてるだけなんですかね😥

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    誕生日エピソード分かります!?😂
    本当に切ないですよね😂

    そうなんですね!運動とか身長とかは持って産まれたものだと思いますよ😂
    私はいつも前の方で(両親ともに背が低い)、運動もそれなりでした!収入も平均くらいです🤣
    受験とかはやる気もありますよね😅
    大人が気にしてるだけだと思います!
    ちなみに妹たちは一月生まれで早生まれですけど一人は会社立ち上げてますし、もう一人は県外に行ってて30万弱稼いでます。
    誕生月が人生を左右するというのは過度な煽りではないかなと思いますよ🤔
    ちなみに私は住んでる県内で一般的な給料で、フルで働いても手取り11〜13万程度でしたよ😂
    3月産まれの友人も1月産まれの友人も、私の方がまだ若いよん💕とか言ってふざけて言ってますよ😂
    選手に育てるわけではないのであれば早生まれでも全然問題ないと思います😁

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高確率で春休み最後の日か新学期の日で、クラス始まる時には誕生日もう終わってしまってる感じでした笑

    確かに今でも身長は高いです!1人目の子も大きく育ってるので、遺伝なんですかね🤔全く自信はないですけど、生まれ月よりも育て方の方が大事かもしれませんね😑

    • 2月24日
ju

わたし2月生まれですけど、幼稚園の記憶はほぼないですし、小学校入ってから不利なこととか特に思い当たらないです🤔
なんなら今は皆より歳とるの遅くていいなーって言われるし自分も嬉しいです😊💞
成長面といっても、小さい子は小さいですし、精神面なども結局その子のスピードによるんじゃないでしょうか?
親が思うほど子供は気にしてないと思います。あまり気にされない方がよいかと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!確かに大人になると歳とるの遅くていいなーってなりますよね☺️
    元気に生まれてきてくれて、その子なりのスピードで成長してくれてらそれで良いですよね✨
    今から過度に心配しすぎない方が良いかもしれないですね😊

    • 2月24日