
コメント

9re0
こんにちは!わがまま放題とは例えばどんなわがままですか?
わがままなのか、わからずないているのか、甘えなのか、、少しそこがきになりました(^-^;
うちはだいたい外に行きたい時に泣くので、(他にもいろいろありますが)外に散歩したり、部屋を移動したり、しながら気分転換させるとすぐ立ち直りますよ!!

バーバ
部屋に連れて行くのは案外逆効果ですよ(^_^;)
泣き止んだら迎えに行く→泣き止めばいいって案外わからないらしいです(笑)
なので、家ならば泣いた時点で放置しました。
泣きながらも自分で駆け寄り読んできたら「ごめんなさいは?」と問いかけ「ごめんなさい(泣)」と言わせ「いいよ(^-^)」でハグ。
最初は何に謝っているか理解はできていませんが、それで一区切りさせて落ち着かせ、話を聞く姿勢に持って行った方がいいです(^-^)
泣き始めると何言っても何しても泣いてるので「泣き止んだら」っと言う話もあまり聞いてないのと同じ状態だと思います(^_^;)
ちなみにうちの3歳(男)は泣き出すと同じく話も聞かないので「はい、さよーなら〜(๑ ̄∀ ̄)」って言ったら自ら洗面所にこもり、悲劇の主人公みたいに何か言いながらひと泣きして「お母さんこわいー(洗面所が)」って帰ってきます(笑)
-
チョコボール
わかりますその感じ。
でも最終的には帰って来てくれるんですね。
かわいいしうらやましいです。
うちの息子は頑固なのかお前が来い!と言わんばかりに自分からは来ません。
困った事です、- 11月3日
-
バーバ
恐らく3歳だからですよ(^_^;)
2歳の時はお菓子売り場で大泣きするタイプでしたから(泣)
あ、あと2歳の時は旦那とかに「ダメ」とか完全否定の言葉を禁止にしてました。
イヤイヤ期の時は3人ともその言葉が1番ダメとわかり禁句にしてましたよ(^-^)
イヤイヤ期って自分でやりたいけどできない、でも言葉にできない伝わらないと言う葛藤してる時期らしいので、そこで「ダメ」と否定するとギャーッてなるみたいです💦- 11月3日
-
チョコボール
なるほど👀
ちゃんと理解してあげないとですね。
息子がイヤイヤ期を経て三歳になるのが楽しみです。
返信ありがとうございました。
- 11月3日

あゆ&ゆうママ♡
わがまま放題とは例えばどんなことですか❓
私の息子は自分の思い通りにならない時や怒られた時などに泣くので気分を変えるために違う遊びを提案したりハグをして気持ちを落ち着かせたりしてます🎶
-
チョコボール
まさにそうです。
とにかく自分の思い通りにならないとえらい騒ぎになります。
バグして気分転換は大切ですね。
いらっとする時もありますが頑張ります。- 11月3日
-
あゆ&ゆうママ♡
私の考えですが思い通りにならなくて泣くのはってわがままではなく成長の証なのではないでしょうか❓
なので私はそこまで怒らないです😥
危ないことをしない限りは怒らないですよ😊
「何々がしたかったんだよね❓」など息子の気持ちはわかったけど今は- 11月3日
-
あゆ&ゆうママ♡
途中でおくっちゃいました😱
今はできないからまた後からねやまた明日ねと言ってちゃんとそれを実行してあげるようにしてます🎶
イラっとすることは毎日ありますよ❤️
多分お母さんに甘えてるのもあるとおもいますけどね🎶- 11月3日
-
チョコボール
そうですね。
自我が芽生えて来てるんですよね。
とにかく2歳児は大変と色んな話を聞くので上手く気持ち切り替えて頑張ります。
ありがとうございます。- 11月3日
-
あゆ&ゆうママ♡
自我が芽生えるとホント大変ですよね😥
魔の2歳児と聞きますしね😱
お互い2歳児の母親として頑張りましょ🎶- 11月3日
-
チョコボール
三歳になるとだいふ楽になるとか😌
お互い頑張りましようね。
ちなみにやっとバグして泣き止みました。
今はソファで一緒にEテレ見てなにやらご機嫌に話してます。
大変だけどこの笑顔に癒されます。
重ねてありがとうございました😌- 11月3日
-
チョコボール
バグ?!
ハグの間違いです。
失礼しました。- 11月3日
-
あゆ&ゆうママ♡
早く3歳になってほしいですが2歳になったばっかりなので…
ハグってやっぱり落ち着くみたいですね🎶
笑顔になると癒させますよね😍
その笑顔を作るために頑張ろうって私は思って毎日イライラしながらも頑張れるんだなぁと思います😁- 11月3日
チョコボール
色んな事がきっかけになります。
とにかくパンが大好きな息子。しっかり食事を食べてるのにエンドレスでパンを食べたがるとか、おやつタイムにもパン、朝昼夜食事の時もパンごないと大騒ぎになります。
散歩も何時間もたっぷりしてしっかり遊んでさあ替えろとなったらまたギャーとギャン泣き😭😭
とにかく全て自分の思いどおりにならないとそれはそれは大騒ぎになり激しく泣きます😭
もう二歳。
ちゃんとしつけてあげないとこれから先お友達にも嫌われるレベルで心配です。