※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の私立保育園の入園料は5000円です。下の子の入園料は平均どれぐらいでしょうか?高額なら考えたいです。

私立保育園の入園料について

先程突然市役所から連絡があり
何かなーと思うと下の子の保育園待機になってたのが
空きが出たという事で連絡ありました。

とりあえずお願いしますと伝えました。
(かなり激戦区です)

上の子は3歳で徒歩1分の私立保育園に
4月から行くのですが、下の子は同じ保育園に
入れなかったので待機になってました。
来年の4月からは同じ保育園に入れるように
手続きはしてくれています。

上の子は入園料5000円でした。

平均どれぐらいなんでしょうか?
あまりにも高ければ考えたいと思ってます…
1年だけしか行かないので😅

コメント

はじめてのママリ🔰

認可の私立保育園ですが、入園料は無かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で入園料は初めて聞きました😳

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり普通は無いですよね😂
    ないと信じます😅

    • 2月24日
Huis

認可外は入園料5万くらいでしたが、認可は入園料はかかったことないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認可外は入園料あるんですね!
    ありがとうございます🥺

    • 2月24日
はじめてのママリ

認可、認可外通いましたが入園料取られたことないです☺️入園準備費として2000円ぐらいの徴収はありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    準備費、なるほどですね!
    入園料は無いことを願ってます😅

    • 2月24日
sママ

うちも私立保育園ですが入園料なんてかかってないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺✨
    上の子の5000円も
    入園準備費と書かれてましたので入園料ではなかったです!

    • 2月24日
  • sママ

    sママ

    保育園で必要な体操服とか教材等も全て園負担で支給だったので保育料と給食費以外かかった事がないです😭
    園によって全然違うんですね😳

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然違います😅
    少しお高い所というのは
    聞いてたのですが
    家から近いに越したことはないと思い入園手続きしましたが
    制服に教材に体操服に色々と合わせて7万円ほどいきました😅

    • 2月24日