
流産手術後の出血や痛みは3日で収まるのかどうか不安です。経験者の方、いつ頃症状が治まりましたか?
お世話になっています。
10/31(月)に繋留流産の手術をしたのですが、流産手術をしたことのある方、下腹部痛や出血はいつ止まりましたか?
手術当日と翌日はあまり腹痛もなく、出血もだんだん少なくなってきたなと思ったのですが、昨日夜くらいから今も生理痛のような痛みと出血もそれなりに出ています。(ロキソニンを飲んだほどです)
手術翌日の診察にも行ってきたのですが、何も言われませんでした。子宮外妊娠ではなさそうだねとのことでした。
その時に聞けばよかったんですが、今日は病院休みだし、緊急の電話に連絡するのも…と思い、まずはみなさんにお聞きしようと思いました。
まだ手術から3日しか経っていなかったら、出血や生理痛のような痛みがあるのは普通のことなのでしょうか?みなさんはどうでしたか?(辛い経験を思い出させてしまったらすみません)
- DAI☆(6歳)
コメント

みい
前回の妊娠で稽留流産手術を受けました。
痛みは特になかったのですが
出血は2週間近く続きました。

mama
私もこの夏に繋留流産で手術しました!
当日とその翌日は特になにもなく、
4日目あたりから
出血が増えたのを覚えてます!
私も異常なのか、と不安になりました。
痛みはそれほどなく
(生理痛がもともとひどいので
あまり気にならなかっただけかも。)
手術してから次の生理が終わるまでは
通常の子宮には戻らないから
無理しないでねと言われました、
出血は1週間もしたら
段々少なくなってきたと思います!
薬を出されたと思うので
それを飲んでしっかり
休んでくださいね♡
-
DAI☆
4日目あたりから出血が増えたの、同じで少し安心しました!
やはり、普通の子宮の状態とは違うんですよね。
私も薬(出血を止めて子宮を収縮させる?)を処方されたのですが、それは2日分で、手術当日と翌日に飲み終わりました。だから、3日目から出血と腹痛が出てきたのかなとも思ったりもしました。
ありがとうございます、安静にしておきます。- 11月3日
-
mama
私は5日分ぐらい薬がありましたよ(´・ ・`)
それに加えて
痛みを感じる時に飲むのももらいました。
病院に言ったら追加で貰える
かもしれないですね!- 11月3日
-
DAI☆
薬、5日分出たのですか?
やっぱりそういうのも病院によって違うのですね!
病院に聞いてみます。
いろいろとありがとうございました^_^- 11月3日

まこ
今年の2月に稽留流産の手術をしてます。
私の場合、術後は出血も生理の終わりかけくらい、痛みもあまりなかったです。。
排尿時や排便時に痛みはありましたけど。。。
人それぞれ術後の症状は違うと思うので、
病院に聞いた方がいいと思います!
時間外でも、聞いてみてもいいと思いますよ!
-
DAI☆
そうなんですね、私は排尿時とかには全く痛みもないんですが、やっぱりいろんな方の経験談聞くと、人それぞれ違うのですね。
病院にやはり電話してみようと思います!
ありがとうございました。- 11月3日

るんるん
心も体も一番辛いですよね。
私は、3回連続流産しました。
1回目の時はすごく痛くて1週間は動けませんでした。
なので、もう、流産手術は嫌だと思っていたら
2回目の妊娠。そして流産。
また、あの痛みが…とかなり怖かったのですが
2回目の流産手術は、全く痛みもなく術後の回復や出血も3日位でおさまりました。
3回目の流産手術の時は先生を指定しました。
手術は、先生によるのだと思いました。
でも、心配だったら病院に明日の朝一でも診てもらった方が良いですよ。
次の妊娠へ向けての準備ですから。
どんどん、病院にいった方が良いですよ。
私は、3回目の手術の後からおっぱいが出始めてビックリして直ぐに病院へ行きました。
体の事はそのままにしておくのは怖いですよ。
DAI☆さんにも必ず赤ちゃんが帰ってきますから、その子の準備だと思って病院行ってきても良いと思います。
頑張って下さい。
赤ちゃん、帰ってくるよーーー。
-
DAI☆
お気持ちわかっていただけて、ありがとうございます。
不妊治療の末の初めての妊娠だったので、ショックが大きかったです。
るんるんさんは3回も流産経験されたんですね( ; ; )それで、そんなに先生によって上手い下手があるのですか!?
私の病院は、担当医制ではないので、先生は選べなさそうでした。
次の診察が、来週の火曜日で、その時に病理検査の結果が出ると思うので、まずは病院に電話して、指示を仰ぎます。
赤ちゃん帰ってくるよというお言葉嬉しいです!ありがとうございます!私も前向きに頑張ります^o^- 11月3日
-
るんるん
私の場合、〇〇先生以外ならどなたでも構いません。
私は、〇〇先生と合わないだけです。と受付の人に話をしてありますので診察でもその先生にはあたりません。
私も不妊治療で人工受精と体外受精でできた子たちです。
更に私は、不育症なので3回流産しておりますが、
DAI☆さんは、大丈夫だと思いますよ。
流産が続くと思わないで大丈夫ですよ😌
頑張って下さいね。- 11月3日
-
DAI☆
そうなんですね…私も体外受精に進もうと思ってた前の、人工受精で初めての妊娠でした。
でも、もういっぱい泣いたので、大丈夫です!
不育症…妊娠するのにも大変な思いしているのに、不育症とまでなると、本当に大変だったのではないですか(>_<)
でも、今も妊娠されているのですよね!るんるんさんもお身体、お大事にされてください♡
暖かいお言葉ありがとうございました。- 11月3日
-
るんるん
体外受精だと人工受精より、妊娠する確率が大分、早いです。
私は、7月に流産して9月後半には妊娠する事ができました。
早く欲しいなら体外受精も良いと思います。
頑張って下さい。
私は、39歳でリスクも高いけどそれでも妊娠する事ができているので
本当に頑張って下さい。
私も毎日、免疫抑製剤を飲みながら今のところお腹に居てくれています。
大丈夫、DAI☆さんも次の準備ですよ~~~💪- 11月3日
-
DAI☆
なかなか返信できなくてすみません💦
流産手術して、そんなにも早く授かることできたんですね!
生理は2回くらい見送ってからですか?
私も、まだ次の計画は考えられていないけれど、妊娠できる体だってわかったから、すぐに体外に進んだ方がいいんじゃないかと主人は言っています!
前向きに…
るんるんさんのお子さんも、がんばって元気にお腹にいてくれることを願います(^o^)
また何かあれば、参考にさせてくださいね。ありがとうございました!- 11月4日
DAI☆
痛みはなかったけど、出血は2週間続いたのですね!
やはり、人それぞれなんでしょうか…
経験談ありがとうございます。