
体外受精を行った女性が、hcg値が低く流産の可能性を心配しています。妊娠継続の可能性についての意見を求めています。
初めまして。
昨年末と今年の頭に子宮外妊娠となってしまい、今回初めての体外受精を行いました。
bt9 hcg107
bt15 hcg438
昨日から茶おりがあったことから本日(bt15)に診察を早てもらいました。
子宮内に6.2mmの胎嚢が確認できるため子宮外妊娠はあまり心配していないが、hcgが低く流産傾向にあると言われました。
こんなにhcgが低くて妊娠継続された方はいらっしゃいますでしょうか。
覚悟はしておりますが、可能性はほぼゼロなのか、まだ分からないのか…気になり質問させていただきました。
- ごまだんご
コメント

はじめてのママリ🔰
通常だとhcg400ちょいで胎嚢見えませんがもしそれが胎嚢ならまだ分からないと思います!ただ数値が低いと流産の可能性は高くなりますね。
ごまだんご
ありがとうございます。
私も先生が言っていたのは胎嚢ではなく、実はまた子宮外妊娠なのでは…と心配しています。
次の診察まで待とうと思います。
ありがとうございました。