![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖父のお葬式に関する質問です。入棺に下の子を抱っこ紐で連れて行くのは大丈夫でしょうか?喪服での参列は必要でしょうか?
義祖父のお葬式についての質問です。
明日からなのですが明日は入棺のみ行われる予定です。
子どもたちはまだ小さいためお通夜やなどには
参加させず私と旦那だけ参加する予定でいます。
それは事前に旦那に伝え了承を得ています。
生前上の子はおもちゃを買っていただいたりお世話になったため
一度は会わせたいので入棺には参列するのですが
下の子は抱っこ紐で大丈夫でしょうか?
それともベビーカーですか?
葬祭場で行われるので喪服で行くべきですよね?
喪服に抱っこ紐で参列して非常識ではないでしょうか😭?
- にゃんちゅう(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![@@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@@
私はお葬式も抱っこ紐してました!大体下の子同じぐらいの時期です。お葬式半分ぐらいはいられなくて親族控室や待合室などにいました💦
入管だとお花置いたりが多いかなと思うので抱っこ紐の方がいいと思いますよ☺️
にゃんちゅう
コメントありがとうございます🙇♀️
お葬式は義妹から自分の子どもたち大人しくしないから保育園に預けられる時は保育園に行かせるんだけど◯◯ちゃんはどうするの?って聞かれたので
実家に預ける予定ですっては言ったし
旦那も了承してくれたので告別式とかは子どもたちは出ない選択をしましたが
出席した場合は控え室にいるんですね😔
別のことで質問した際に回答くださった方も控え室にいると言ってました🤔
入棺でも抱っこ紐だと非常識だと思われないかなとか色々心配になってしまって😭💦
抱っこ紐で行こうと思います😭
@@
親族なので、親族控室にいてもいいと思いますよ☺️
うちは二人とも飽きたら控室でyoutubeやおやつ、授乳などしてました💦
お焼香の時だけ呼んでくれたりして、出たり入ったりしました!なので参列される場合は控室、出入口に近い席で出席されるといいですよ!
にゃんちゅう
今日納棺だったのですが義妹の子供たちは保育園にいて来なかったし
お葬式には完全に参加しないみたいなので
我が家も実家に預けるという決断になりました😭
お正月以来子供も私も会えてなかったので今日は1時間ほどだったので参加しましたが
やはり静かな場所に黙っているのは厳しそうでした😭
今日お焼香もできたので子供たちはこれで終わりにしてあとは大人の私と旦那だけ参加しようと思います😭
丁寧にありがとうございます😭🙇♀️