※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちこぶた🔰
子育て・グッズ

フォローアップミルクの必要性について相談です。1歳の子供が食いつきが悪い時、栄養補給にミルクを検討中。フォロミのオススメも教えて欲しいです。

フォローアップミルクって飲ませた方が良いのでしょうか??

ご飯はいつもたくさん食べますが、
野菜から鉄分とかビタミンなどの栄養をとるのは限界もあるし、
舌触りが悪いと食が進まないこともあります。

食いつきが悪い時はミルクにしちゃってたのですが、
1歳になったし、ちょうど買い換えるタイミングなのでフォロミ買うか迷ってます。

オススメのやつも教えて欲しいです!

コメント

そうくんママ

フォロミは、甘いからくせになってミルクやめれなくなるし、牛乳嫌がるようになる
→フォロミのが甘くて美味しい

余計にご飯食べなくなるから
オススメしないです💦

ミルク会社が長くミルクを買ってもらうようにしてるだけですよ😅
上の子のときなんて、今ほどフォロミ推ししてないですから💦

1歳なら牛乳飲めるようにした方がいいですよー。

  • いちこぶた🔰

    いちこぶた🔰

    そうなんですね!?
    牛乳はもう飲めるので、必要ないですかね?🤔

    • 2月24日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    必要ないと思います🙋‍♀️
    ママリでも飲ませたことない、小児科医にも必要ないって言われたって人多いですよ。
    知らなくて→上の子は飲ませたことなし
    下の子に9ヶ月すぎに飲ませたらみるみるうちに飲まなくなって💦失敗した、、と思いました、、
    うちは甘いの嫌だったみたいで、結果10ヶ月終わりで卒ミしちゃいました😅
    余ったから料理に入れて
    甘すぎて驚いて💦調べたら
    最初に書いたような内容でした。

    • 2月24日
りんご

ミルク高いので11ヶ月くらいからフォロミにしてました😂😂
チルミルが好みだったのか、上の子はよく飲んでましたよ😍

  • いちこぶた🔰

    いちこぶた🔰

    何歳ごろまで飲ませてましたか??

    • 2月24日
  • りんご

    りんご

    1歳半くらいまででしたね😇
    そこから牛乳に変えました🥰

    自分で作る食事に、鉄分とか亜鉛とか取り入れられてる気がしなかったので(笑)フォロミ万歳🙌です。

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

うちは食べムラもあるし栄養も絶対偏ってるし、ミルクではなく母乳なのでフォロミ少しだけ飲んでますよ😊
牛乳も飲めるけど、あくまで私は栄養の補助として飲ませたいので🙆‍♀️

うちは明治のステップしか飲まないのでそれあげてます。
キューブだから作り易いし、缶と違って長く保管出来ますし😊



必ず飲ませるものでもないと思いますが、サプリ的に取り入れるのもありだと思いますよ。

むぅ

のませてはなくて、料理に使ってました😊
10ヶ月で卒乳してしまって、離乳食で栄養をとれるように調整はしてたものの気になったので、よく作る1週間分のメニューを書きとめ、食べ具合(よく食べてた)も含め役所の栄養士さんに相談したところ、フォロミは飲ませなくてもいいけど、心配なら料理に使うといいよと言われました💡

シチューを牛乳代わりに使ったり、お好み焼きやハンバーグ作るとかに入れたりしてました😊

ぜろ

1歳~3歳半まで飲ませてました🙂3歳頃には飲みたいときに自分で作ってました😂
その後はセノビックやミロ飲ませてます🙄

牛乳も好きだったし、ミルク飲まないと泣くとかは全くなかったです
必要なものではないとは知ってますが飲ませていた方が私が精神的に安心できたので😂

いちこぶた🔰

飲んでも半年とかですよね🤔
食事だけでは難しいのは大人も子供も同じだしどうしようか迷ってます😂