
コメント

退会ユーザー
トイレトレーニングは焦ってはいけませんよ(๑•᎑•๑)
うちも最近トイレトレーニングを始めました♪*.+゜
おしっこをした後でもトイレに座らせる事はとても大事だと思います。
褒めてあげる事も大事ですよね✩.+°
うちは、おしっこうんちをした後でもトイレに座らせて、「チッチウンチの時教えてね」と言っています。
例え出てしまった後でも教えるようになれば褒めてあげる。これだけでも本人の自信に繋がってより進むようになると思いますよ♪*.+゜
トイレトレーニングは根気よくやる事が大切だと周囲に何度も言われました。
まず、進んで座るようになったことは大事なステップですよね!おめでとうございます♪*.+゜
お互い頑張りましょう♪*.+゜
くろこ
素晴らしいお言葉です!ありがとうございます!!嫌と言うと断固として行かないタイプなので、いつ、トイレ行かないと言われないかハラハラです。褒めて褒めて根気よく続けられるといいなと思っています。
退会ユーザー
トイレトレーニングって難しいですよね(>_<)
うちの息子も行かないって言う時あります(笑)
でも無理にやっても子どもが嫌がって更に行かなくなっちゃうので行かせるの諦める時ありますよ✩.+°
毎回上手くいかないのは仕方ないですし結局根気よくやるしかないですよね(>_<)
頑張りましょうね♪*.+゜
くろこ
ありがとうございます。息子さんは、トイレ行く前におしっこって言いますか?言うようになるのが楽しみです。根気よく!焦らず!心がけます!
退会ユーザー
お返事遅くなりました(>_<)
チッチって言う時と言わない時がありますよ!
根気よく焦らずとは言ったものの、うちは2歳過ぎてるしトイレトレーニング始めなきゃ!って感じではなく、本人が言い始めたらでいいや〜なんて呑気に始めたのでそこまでしっかりとやってないです(笑)
ただ、なるべく(出来ない時もありますし、たまに面倒くさくなる時もありますが(笑))寝起き前後、食事後、出掛ける前と本人が言った時に行くようにしてますよ〜!