
ドラム式洗濯機を使い始めた女性が、下着や子供の服などの乾燥の適切な設定について先輩ママにアドバイスを求めています。特に、洗濯絵表示や素材による縮みのリスクについて知りたいとのことです。
先輩ママさん方、教えて下さい!
最近ドラム式洗濯機を購入したのですが、どこまで乾燥をかけていいのか分からず、いまいち使いこなせてません😅
主に迷っているものは、
自分の下着(パッド入りのナイトブラのようなもの)
子供の服
ヒートテック類
なのですが、皆さんは1日の洗濯物でどの程度乾燥に回していますか?
服って、洗濯絵表示見てもほぼ乾燥機不可ですよね💦子供の服はこんな素材だと縮みやすいとか教えて頂けると助かります!うちはこんなのも回しちゃってるよ!とか強者回答どんどんお待ちしております🤣
ちなみに購入した洗濯機はパナソニックのヒートポンプ式の物です。宜しくお願い致します!
- 🐖(5歳8ヶ月)
コメント

かぴこ
うちはニットとか厚手のもの以外は全部乾燥かけてます!
子供の服は綿とかトレーナーは縮みやすい気がします…なので大きめ買ったりします😂
下着はパットがズレて戻すのがストレスなので乾燥機には入れません🙌
🐖
回答ありがとうございます😊
綿はやっぱ縮みますよね、、子どものパジャマがなんかつんつるてんになっちゃって、気のせいじゃなかったです😅
参考になりました✨