![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
未加入なら出ませんよ。
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
雇用も社保も未加入なら何も出ないです💡
一時金も旦那さん側からしか出ないです。
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
育休自体は取れるかもしれませんが、出産手当金も育児休業給付金は社保未加入なら出ないですね🤔
旦那さんの方で一時金42万は出ますね(^^)
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
そうですね!!
出産手当金、育児休業給付金は出ません
出産育児一時金はでます⭐️
申請というか病院で直接支払い制度を利用するなら病院で書類を書くだけで申請するのは病院側ですね!!
42万に収まれば残りの分はご主人の健保に申請です!!
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
産休手当は扶養内ならでません。
雇用保険に入ってたら、育休手当はでますが入ってないならでません😭
ただ雇用保険の条件の働き方をしてるなら、遡ってすることは可能です。
一時金は病院から案内があるかと思いますが、それはでますよ^^
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じ状況です!
出ないみたいで無給ですね💦
コメント