※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

母乳育児で大変な方いますか?完母での経験を共有したいです。お出かけも荷物は少ないけど、授乳が頻繁で大変。一人目は完ミに変えたら楽になった。今回も考え中です。

完母だと楽っていうけど、全然楽じゃなーい!って方居ますか??

私は産まれてからほぼ完母です。母乳はよく出るって言われていて、すぐに差し乳になりました。新生児の頃から頻回授乳で、ちょこちょこ飲みです。未だに日中は2時間くらいで欲しがります😂哺乳瓶拒否もあり、なんとかミルクを飲んでくれた時も40くらいで爆睡して、1時間後にまたあげるって感じです😂

お出かけも母乳なら楽って言いますが、荷物は少ないけどすぐにおっぱい欲しがって大変です😂

一人目の時も同じ感じで途中で完ミ変えました。初めは70しか飲めなかったけど、徐々にミルクを飲める量が増えて、夜泣きも無いし、楽になりました💡

今回もそろそろ完ミに変えようかなと考え中です😅

コメント

3-613&7-113

上の子混合で、下の子完母です。下の子も混合希望でしたが、哺乳瓶拒否・ミルク拒否になり諦めました。私は、混合の方が良かったなぁ…と思います。出先での授乳スペース探しやミルクなら時間で飲ませられたり飲んだ量もしっかり把握出来ますす。上の子が出先や忙しい時にミルクで、(私としては)理想的な状態だったので完母の下の子に疲れます。

因みに、小柄なのもあり少しでも栄養を…と未だに1日に0〜2または3回授乳してます。

  • まい

    まい

    哺乳瓶拒否なければ私も混合が良かったです😭
    必要な時はミルク飲んでくれると助かりますよね!

    でも、おっぱいあげてると、哺乳瓶拒否なおらないので、完母か完ミどちらかって感じです😭

    上の子もいると、おっぱいあげるの大変ですよね💦

    • 2月23日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    本当上の子は楽でした。当時無知で💦色々なミルク飲ませてましたが、どれも拒否なく飲んでくれましたし(下の子は特定のしか飲まなかった上に、最終的には拒否です)。

    分かります。時間が読めないですし、幼稚園の送迎の時間が…て冷や冷やしつつ飲ませてました。

    • 2月23日
いとぅん🔰

全然楽じゃなかったです😫
執着も強くなったり、遊び飲みしたり😵
2人目は早々にミルクに切り替えました‼️
めっちゃ楽です🤣

  • まい

    まい

    完ミの方が楽ですよね☺️
    同じような方がいて安心しました!

    • 2月23日
みーこ

授乳間隔があかないから、そこはつらいです(><)
夜も結構起きてあげなきゃだから、今の時期はめっちゃ寒くて、たまにお腹痛くなるし💦
出過ぎると2人ともびちゃびちゃで、夜中に着替えとか、もう泣きたくなります❗️
哺乳瓶拒否だと、預けたり、夜に旦那にかわってもらうとかもできないのもつらいですね…

待たせない、温度調節いらない、お金かからないのはいいですけどね😅

なかちゃん🔰

初めての子で完母でした。
私がズボラなため哺乳瓶を洗わなくてもいいのが一番楽でした。ぐずったらすぐ差し出せるし。
でも,夜間何度も起きてくるようになったり、どれくらい飲めてるかわからなくなったり、張りが出たりと大変な面もありました。

どちらも一長一短ですよね。

混合は混合でめんどうですし…