※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

入院中で旦那と会えず、辛い気持ち。誰も理解してくれない。どうやって乗り越えたらいいか。長期入院経験者のアドバイスが欲しい。

入院生活が辛い…
妊娠前、漠然と旦那との子が欲しいとずっと思ってました。旦那は子供が好きだし、長男だし、お義母さんも孫の顔が見たいと言っていたし…。
一方、私はというと幼少時のネグレクト経験、機能不全家族の元で育ったためにアダルトチルドレンで、母親の彼氏から性的暴力を受けていたりと人生にいい思い出がありません。精神的にも不安定でしたが、旦那と出会ってそこから逃げ出しようやくまともに働けるようになり、動けるようになり、真っ当な人生を送れるようになりました。
それがかれこれ7年ほど前の話しです。
だから、私に取って旦那は精神的安定に必要な人です。
いい歳こいて恥ずかしいけれど、旦那がいればそれで生きていけると言っても過言じゃないです。
だから彼との子を産んだらこれから先もずっと一緒にいられるんじゃないかと思ってました。繋ぎ止めるための道具とは思っていませんけども…
6年くらいゆっくり妊活してて、でも恵まれなかったから
まぁ旦那と2人で生きていくのも悪くないかもなって思って気持ちを切り替えた矢先、妊娠しました。
旦那も義母も喜んでいたし、この人との子育てならやっていけると思って産み育てることを決意しました。
安定期までは順調でした
痛みもなく、出血もなく、仕事もできていたし
でも、後期に入った途端に切迫早産で管理入院
旦那に会う暇もなく病室に連れていかれました
このまま2ヶ月は入院になりそうです
旦那と2ヶ月会えません…
絶望です
毎日泣いてます
この子のせいで旦那と会えない
この子さえいなければとさえ思ってしまいます
母親になるんだから頑張らないと、とか
人生の内のたった2ヶ月だよ、とか
今生まれて障害が残っちゃっても可哀想でしょ、とか
ゆっくりできるのは今だけだよ、とか
そんなことを色んな人に言われるけれど
貴方たちに何が分かるんだよって
人の気持ち知らないくせに勝手なこと言うなよって
腹が立ちます。
この子のせいで仕事ができなくなった、退職させられた
この子のせいで自分の生活が壊された
この子のせいで私は苦しい辛い悲しい
産んだら育てます
もちろん
でも今辛い
どこで相談しても、そんなこと言ったら赤ちゃんが可哀想とか言われて
じゃあ私のこの気持ちはどこに行けばいいんだろう
私の気持ちは無かったことになるのか
って辛いです

何言っても退院させてもらえないけど
どうやって過ごしていけばいいのかわからない
長期間入院した方はどうやって乗り越えましたか??

コメント

ママリ

切迫早産で29週から入院になり、
今30週です。私も2ヶ月間程入院の予定です。

私も周りの人達から全く同じことを言われまくってます💦

頭では分かってるんですが、
同じ事ばっかりもう良いよ!と思っちゃいますよね😣。

そして、私も旦那さんめちゃくちゃ大好き族で一ミリも離れたくない派なので入院が切なくてお気持ち分かります😭。

乗り越えた話では無いですが
共に入院生活乗り越えて、、
いや乗り越えなくても良いから1日1日過ごして行きましょう*゜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は今28wです
    4/16まで入院と言われました

    私も頭では子供は尊いもので大切にするべきもので親の私がこんなんでって分かるんですけど、
    それだけじゃ乗り越えるのが辛いことだってあるのを周りには理解して欲しいです

    同じような方がいてよかった…
    旦那旦那って言ってばかりいて私は母親失格だと周りに思われるのが辛かったので…

    そうですね…一緒に乗り越えたいですね…

    • 2月23日
パピコ

過去につらいことが沢山あったのかも知れませんが、切迫になって長期入院になってしまった事で、お腹の中の赤ちゃんを恨むのはお門違いです。

今のあなたは、過去の自分が可哀想なんだから、この気持ちになっても仕方がない。何で周りはこの気持ちわかってくれないの?って本当に自分本位の考えにてなっています。

でも、もうあなたは母親なんですから、いつまでもそんな気持ち通用しないのが世の中です。
避妊せず性行為して、子どもを作るって選択をしたのは、あなた自身です。

それに自分が無理したから切迫になってしまったのかな?って自分のせいでって意見はよく聞きますが、赤ちゃんのせいで長期入院になってしまった恨み節を聞くのは初めてなです、、、😓😓😓🌀

切迫になって入院してるのは総合病院ですか?総合病院なら、入院中もメンタルのことなど、専門の先生をつけてくれて、見てくれると思います。
なので、わたしなら個人病院なら総合病院に転院させてもらうと思います。
で、早めに精神面を診てくれる先生をつけてもらった方がいいです。

後は、妊娠中も飲める落ち着かせてくれる漢方の処方などもあったりするので、主治医の先生に相談されてみては?

このまま、旦那さんと過ごさない時間が長くなってその時間になれるか、益々不安でしんどくなるか、どっちかは誰にもわからないので、早めにメンタルの方見てもらった方がいいです。

後は本当にお腹の中の赤ちゃんがどうなっても良くて、旦那さんといたいなら、泣いて喚いて家に帰ればいいと思います。

私は入院中、子どもの名前を考えて、旦那とやり取りとかしてました。
後はアプリゲームとか!

私の知り合いは編物や、ベビー用の手作りキット(スタイとかベビー服)とかを旦那さんに買ってきてもらって、作ってたって話も聞きます✋🏻✨

deleted user

気持ちすごいわかります
母親の自殺、母方の祖母からの虐待で
恥ずかしながら旦那が彼氏のときにいざこざがあって自殺未遂するくらいの弱メンタルです😵

妊娠中になんと新生児がかかる肺炎 笑 になり、2週間入院。
治療中に切迫になりプラス1週間。
しかも肺炎の数値なので念の為ということでコロナ対策もされて面会もなし
旦那は仕事が忙しいので連絡もマメには取れず……。
本当になんのために入院して生きてるのかわからなかったくらいです😂

2ヶ月なんて旦那と離れたことないです。最長で上の3週間。
わかる、と安易に言ってしまうと違うと思いますが、すごくしんどいです。もう、想像するだけで地獄のようです…。

まだ生まれてないから母親じゃなくて一人の妻として考えてほしいですよね…生まれたらいやでもママになるのに!
こんなときくらい側にいてよ!寄り添ってよ!ってなりますよね…😭

3週間は長期に含まれないと思いますが、私は旦那の昼休みにLINE。個室だったので夜に通話。お腹の中には旦那の遺伝子がいる…!と思って耐えました。
それでもたった3週間。退院した日に旦那と会って義両親の前で子どもみたいにしがみついて泣きました。笑

私の場合病的なまでに旦那が好きなので、お腹の中には旦那の遺伝子が…と気持ち悪い考え方で結構乗り切れてました😂
あとはLINEで旦那に「退院したら褒めて、慰めていっぱい抱っこして!!」と言い聞かせて笑

2ヶ月、もしかしたら延期するかもの気持ちで居ないと何かあったときに辛いと思うので、旦那さんにこれが終わったら何かして!とか
私のように自撮り送ってもらって乗りきってください……。

本当に綺麗事のようなことしか言えなくて申し訳ないです😭
長文失礼しました🙏🏻

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    凄く励まされました。
    同じ感じです
    私も退院した人は抱きついて泣くと思います
    遺伝子がっていうのは盲点でした
    そうやって考えたら少し楽になった気がします

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    良かったです😭
    上の方ように少し厳しい意見の方も居たので、心配でした😭
    すごく気持ち悪いかもしれませんが、自分の遺伝子と旦那の遺伝子が混ざって今お腹の中に新しく人間が生成されてるの…!?すごい!!!と思ってました😂
    入院中とにかく暇なので、旦那との思い出は考えると泣いてしまうので、
    退院したらあれしたいな。コロナ終わったら旅行して。この子は生まれたらどんな顔かな?やっぱり旦那似だよね♡と先のことを考えて暇つぶししてました!

    2ヶ月、長いと思いますが頑張ってください😭💓

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    厳しい意見に返信しなくて、なんて奴だって思われるかもしれませんけど私は今の気持ちを理解してくれる回答者を求めていたので…
    旦那の遺伝子がいるんだなって思ったらだいぶ落ち着けました…
    先のこと、私も考えてみようと思います

    ありがとうございました

    • 2月23日
はじめてのママリ

旦那さんのこと大好きなんですね。
母親なんだから〜、赤ちゃんも頑張ってるんだから〜、って、言われますが、そんなのわかってるけど私のことは?私の気持ちは?ってなりますよね。
特にまだお腹の中にいるときは子供に対する実感が湧きにくいと思います。子供のためというより旦那さんのために頑張るという気持ちではどうでしょうか?
旦那さんの子供を産めるのは私だけ!
私がこうして頑張ってるからこそ旦那さんは子供に会えるんだ!
大好きな旦那さんの子供を宿して命を賭けて出産するのだから、もっと自分のことを誇っていいと思います。