※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那が娘を高い場所に立たせることに不安を感じています。事故が起きる可能性があるため、やめてもらう方法を知りたいです。どう伝えれば良いでしょうか。

旦那が1メートルくらいあるちょっとしたカウンターみたいなところに仕事終わり帰ってきて
抱っこ抱っこしてって言う娘をそこに立たせるのですが、万が一落ちたら怖いからやめろと言ってますが、見てるから大丈夫といいます。
娘もそこに乗ると機嫌がいいよくなると知ってるからこそ
見ながらですが少し着替えてる合間とか乗せたりします

私は料理中のことが多く、乗せると手が止まり私も注意するわ、降ろさせに行くわで本当いやです。
数秒目話したら落ちるかもしれないっていう危機感ないのかな??
なんか私がいない時に乗せられたら困ります。
絶対にいつかは目を離して落ちるって事故起きると思います。

どうしたらそれやめてくれますかね?
なんて言えば効き目ありますかね。

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

危ないからと言うより、マナー的にダメじゃない?って話します!
そこは人が乗る場所じゃない、1人で乗るようになったらどーする?と。

  • ままり

    ままり

    カウンターというよりこういうところに乗せます。
    それも言ってみます。😫

    • 2月23日
deleted user

何度も言います!
うちも階段の手すりに支えながらですが乗せたりして、一人でもやるよ!落ちたらどうするの!

と何度も怒ってやらなくなりました。

疲れますよねぇ

  • ままり

    ままり

    ほんと疲れます。俺みてるから大丈夫って言うけどそう言う問題じゃないんですよね😮‍💨

    • 2月23日