
親友の結婚式で新郎からのサプライズ手紙の依頼にモヤモヤ。新婦を喜ばせたい理由が不明でイライラ。友人代表の挨拶でなぜ手紙を読む必要があるのか疑問。他力本願な感じで気持ち的にモヤモヤ。
親友の結婚式でのモヤモヤについて相談させてください。
私には学生時代から15年来の親友が居ます。その子が今度結婚式をあげます。私達はもう30代で、私は数年前に結婚して子供もいます。結婚式で新婦側の招待されているのは私達夫婦(私の夫も新婦の高校時代の友人で家族ぐるみの付き合いです)ともう1人の友人の三人だけのため、余興などは頼まれませんでした。
新郎側は友人をある程度呼ぶので新郎側だけ余興すると聞いていました。
ある日、新郎から突然LINEが来ました。(元々私とは何の繋がりもないですが、何度かは会ったことがありその際にLINEを交換時しました)新婦にサプライズして喜ばせたいから協力してほしいと。私は親友の為なら何でも協力するよと言ったのですが、その内容が、新婦を喜ばしたいからサプライズで私が手紙を読んでほしいと頼まれました。もちろん親友は家族くらい大切な友人なので協力はしたいですが、新郎が新婦を喜ばせたい為に何で私が手紙を読まないといけないの?新郎が自分で何か新婦にやってあげろよ!って日に日にモヤモヤしちゃいます🥲しかも結婚式で読むタイミングとかもいつがいいかとか私に決めるように言ってくるんです。最初は式で読むのはどうかと言われて、さすがに式で友人が手紙は聞いたことないし、私も目立つのはちょっとと伝えました。
その後乾杯の挨拶のあとに読むように言われました。なんだかこれって普通に友人代表の挨拶だし、親友の新婦にお願いされたなら快くやりますが、新郎が新婦を喜ばせたいからという理由で新郎から頼まれたのがなんだか腑に落ちません😣新婦はもちろんこのことを知りません。めちゃくちゃ仲良いので結婚式のことも話したりするのですが、新郎側の友人は余興をするからいくらお礼渡すとか聞くとなんだかモヤモヤ。別にお金が欲しいわけじゃないのですが、私はサプライズなのでお礼もないですし、私自身が結婚式を挙げた時は友人代表の挨拶をしてくれた方には商品券をお礼でお渡ししました。これって普通に友人代表の挨拶なのに、なんで新郎からの以来でサプライズで手紙を読む形にしないといけないのかモヤモヤする私は変ですか?他力本願な気がしてイライラします。自分自身や今まで参加した結婚式では、新郎が自ら新婦のために手紙や歌を歌ったり花束渡すとかだったので、お前がなんかしろよ!!って思っちゃいます。元々その新郎がいろいろな事があって苦手なので余計そう感じるのかもしれません。みなさんならどう思いますか?
決してお金が欲しいわけではありません。でもなんだか気持ち的にモヤモヤしてしまうんです🥲
- Miharu(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

りる
書かれてる限り新郎の方の自己満にしか思えないです…。
質問者様からみて、親友の方はサプライズ喜んで下さる感じですか…❓
もう1人のご友人ととの関係にもモヤモヤが残りそうだなって感じます。
新郎側の余興の為に新婦側にも何かないとバツが悪くて言ってきてるようにも聞こえます💦

アポノギョ
もっと頑張れ新郎。。
断って良いと思います。😭
盛り上がるかさておき、
自分主体でサプライズしなきゃ😭
-
Miharu
コメントありがとうございます!
気持ちわかってもらえて嬉しいです。
サプライズしたいなら自分が何かやるべきですよね😣- 2月23日
-
アポノギョ
関係性は良いとしても
新郎側のサプライズだと
何か勘ぐる方もいるかもしれないので
新郎のサプライズで
新婦の大親友からの~❗
みたいのは
新婦側としてはやめていただきたい。- 2月23日
-
Miharu
その紹介の仕方は嫌すぎます😫
ちょっとその辺も事前に確認したいと思いました!
ありがとうございます😊- 2月23日

退会ユーザー
ごめんなさい、そんなにイライラモヤモヤする事ですか?😅YouTubeなどでも、新婦さんにサプライズで新婦の親友が手紙を読んで新婦号泣とかってよく見かけますよ😅でもそうゆうのって親友自ら「サプライズで手紙読みたいです」なんてお願いするはおかしいですし、だいたいは新郎が内緒でお願いするものです。
新婦側の余興が無い代わりにサプライズで手紙って思ったんじゃないでしょうか?
結婚式って新郎新婦2人が主人公ですが、主に新婦がメインのパーティーと言っても過言じゃないように思います。あなたの親友の一生に一度の結婚式ですよ。新郎にイライラするよりも新婦を喜ばす為にお手紙読んであげたらいかがでしょうか?きっとめちゃくちゃ喜ぶと思います!!!☺️
-
Miharu
コメントありがとうございます!
そういう例もあるんですね。参考になります。今回はもう1人の女友達は頼まれてないのも気になり🥲
親友が喜んでくれることだけを意識するように努力します😂- 2月23日

退会ユーザー
確かに!!おっしゃる通りだと思います!!
サプライズとはしたいと思う本人が行動するものであって、それを人にお願いして自分は何もしないってのは、、、。
断った方がいいのではないのでしょうか?
-
Miharu
コメントありがとうございます!
ほんとその通りですよね🥲
このモヤモヤを分かって頂けただけで救われます。もう少しどうするか検討しようと思います😭- 2月23日

はじめてのママリ🔰
うーん...STACはご覧になったことありますか?
新郎が新婦と市役所で結婚式をするのですが、「二人だけていい」という新婦に対して「サプライズだよ!」と親友たちを呼んで、そのあとレストランで食事をするシーンがありました。
式が終わって、扉をあけたら親友たちがいて、新婦はすごく喜んでいて...私は素敵だなと思いました☺️
なんというか...自分が何かするのもいいけれど、友人の存在の大きさを理解して、喜ばせるって、いいな✨と思います。
-
Miharu
コメントありがとうございます!
それは見たことがなかったのですが、コメントを拝見して確かにその通りだなと納得しました。
実は新郎になる人が私とまだ会ったこともない時に、友人と喧嘩した際に夜遅くに我が家に突撃してきた時があり(友人が我が家の場所を以前に教えていたようで)それ以来苦手意識が強くあり、その新郎から頼まれたという私情がかなり影響していました。
ただ親友は私にとってかけがえのない存在なので、今は親友が喜んでくれることだけを考えようと思いました。
本当にありがとうございます😊- 2月23日
-
退会ユーザー
横から失礼します。
私もSATCのあのシーン大好きです😂ギャー!❤️❤️❤️てなりました🙆🏻♀️💕- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
わー💕ご存知の方いらっしゃってうれしいです☺️
すごく素敵なシーンですよね✨
新しいSTAC始まりましたよね😊ご覧になられましたか?!✨- 2月23日

はじめてのママリ🔰
新郎さんも認める新婦さんの親友だからこそお手紙読んでほしいんじゃないですか?🙂
普段から新婦さんとの会話にでてくるんでしょうね🥰
代役でサプライズて別に変な話でもないですし自分がやるよりMiaruさんにお手紙読んでもらったほうが新婦さんが喜ぶて思ったから声かけたんだと思います🙂
私ならそんな役をやらしてもらえるなんてほんとに嬉しいです🥺
私は逆にスピーチのときに新婦との思い出の曲をサプライズでかけられ(打合せでは違う曲でした)2人でワンワン泣きました😂
二人の思い出話や色々な気持ちを伝えてあげてください🥰
-
Miharu
コメントありがとうございます😊
私と親友は本当に兄弟のような関係なので、親友が喜んでくれるなら頑張りたいと思います😉
皆さんの意見をお聞きして前向きに考えられそうです!
ありがとうございます😊- 2月23日

はじめてのママリ
プランナーしてました。
そういうサプライズいっぱいありますよ☺️なので全く変ではないです。もう1人のご友人の方が…と思うなら新郎に『呼ばれてる友人はもう1人居るから、もう1人の子とやります』って言って、ご友人と一緒に考えていいかと☺️
新婦に喜んでもらいたいって思って企画してくれる新郎さん素敵だなと思います。
-
Miharu
コメントありがとうございます😊
プランナーさんからのご意見も参考になります!よくあるパターンなんですね😉それならちょっと安心しました!
新郎のイメージが悪くてちょっと偏見もあったかもしれません😥反省です。
親友の一生に一度の晴れの舞台に、少しでも喜んでもらえるように頑張りたいと思います😉ありがとうございました!- 2月23日
Miharu
コメントありがとうございます!
私も自己満足にしか思えなくて、、
そもそも私の親友は結婚式とかしたくなくて新郎がしたくてした感じで。
すごく気を使う親友なので、私が小さい子供がいるので余興的なことを頼みたくないと思ってくれてると思うんです😭私ともう1人の友達しか女友達呼ばれてないのに私だけ読むのももう1人の子に対しても微妙ですよね😣
モヤモヤしながらも一度引き受けてしまったのでどうするか悩みます🥲