![きーさんママ🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、実父との関係が疎遠に。ストレスでイライラし、母との問題も。過去にもあった。仲直りを模索中。
出産をきっかけに実父と疎遠になりそうです(大袈裟かもしれませんが)
産後直後にお前のことはもうないがしろになるだの
母乳育児を頑張らんか!(何故か命令形)だの
悪気はないとは分かっているもののものすごくイライラしてしまい、、、
ほんとは可愛い孫に会わせてあげたい気持ちはあるのですが
会わせたら会わせたでイライラしてしまい、、、
産後1、2ヶ月の頃に、孫に会いたかったんでしょうが
寝てるあたしに電話2回、家に来て窓コンコン3回、
挙げ句の果てにはピンポンして娘を起こす始末。
こーゆうのが積み重なって実母に愚痴をラインで言ってました。
会わせたくないだのストレスが溜まるだの、、
するとこないだ節分の日に、勝手に母のケータイを開き
あたしたちのやり取りを見たみたいで😓
もうお前たちのことは信用ならんだの絶縁を考えるだの怒ってましたが、、、
あたしも本人に直接バンバン嫌なことを言えたら良かったのですが
孫に会わせてあげたい気持ちと嫌なことをはっきり言って喧嘩になるのも避けたくて(ストレスになるので)
ずっと我慢して母に愚痴ることで何とか保ててた精神だったのに。
しかも母のケータイ勝手に見たこと過去にもあるらしく衝撃でした。
娘のためにも仲直りした方がいいんだろーなと思いその日のうちにあたしは謝ったし
実父にも申し訳ないことしたなと思いつつ
向こうも少し反省して欲しいのですが。
自分が言われて嫌だってことなども一応謝った時に全て話しました。
育児以外でこんなに悩みたくなかったです
同じような、実家と揉めた方いらっしゃいますか?
- きーさんママ🍼(3歳4ヶ月)
コメント
![雷注意](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雷注意
大体似たような感じで揉めたことあります💧
しつけができてない、甘やかしすぎなど育児に口出しするし、娘に会いたがるくせに娘がちょっとわがまま言うと「ピーピー泣きやがってうぜぇ」「お前なんかもう知らん」など暴言。
そういうのがたまりにたまって泣いてガチ切れして帰宅しました。
もう一生会いたくないとも思いましたが、やはり現実的ではないですよね。
かなり泣きましたが2週間後ぐらいには普通に会ってました…😅
最初はちょっと気まずかったですけど、母に叱られたのかそれとも自分が反省したのか、ちょっと態度は良くなりました。
ちょっとだけ…笑
やはり親なのでなかなか縁は切れないですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きーさんママが謝って、こちらが嫌だったことを全て伝えた上で、実父が許してくれない、絶縁を考えるなど言ってるようでしたら、ほとぼり冷めるまで関わらなくて良いかなと思います💦💦
それで万が一縁切れたらそこまでかなって思います💦
話聞いてる限りは、産後間もないきーさんママに対してデリカシーがかけているなとおもいまきた💦
私は育児とは全然関係ないことで、独身時代に父とめちゃくちゃ揉めてました。むかついて2週間くらい疎遠にしてましたが、向こうから歩み寄ってきました。
きーさんママのお父さんもある程度ほとぼり覚めたら、歩み寄ってくれるんじゃないかなと思いますが、それでまたストレス溜めないように、きちんと話し合ってはいた方が良いと思います🍀
-
きーさんママ🍼
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️💕💕
ひな祭りの関係であのあと一回連絡取ったり
今日は一緒にはお祝い出来ないけどお祝い金をと
母を通じてもらったりなどあったので
時間をかけたら戻れるかなと思ってます😖
産前までは仲良くしてた方だったので😓- 2月23日
きーさんママ🍼
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️💕
そーですよね、、父は絶縁考えるとか言ってたけど実際ほんとの絶縁となるのは難しいし
これからも付き合いするとあたしも思ってます 笑
ひな祭りまではとりあえず会わなくていいみたいなので
そのあと時間をかけて戻るかなーなんて思ってます😖